イオンにてこんなものを見つけた。

 

 

 

広島のみっちゃん総本店監修のお好み焼きだ。

 

 

 

ここあさんブログを長らくご愛読頂いている皆様にはご存じ。

ここあさんは今は京都に住んでるが、そもそも結婚するまでは広島生まれの広島育ち。

 

結婚前までは広島市街地周辺のお好み焼き屋はかなり網羅してした。

 

 

で、、、

そこそこ「ここなら美味い!人に推しても問題ない」と思うのはチェーン店ではみっちゃんだった。

 

 

 

その監修したお好み焼き。

まさかイオンスーパーで売ってるとは!

(たぶん期間限定で置いてある商品だと思う)

 

 

たまたま値引きシール貼ってあったし。

期待を込めて買ってみた。

 

 

だってさ。

土地が変わると「広島風」のお好み焼き。

 

........「風」なんだよ結局は。

 

焼きたてでもあまり美味しくないえー?

 

つーか、何かが違うんだよえーん

 

 

ぶっちゃけ、自分で家で作ってる広島のお好み焼きの方が何十倍も美味い上差し

 

 

 

 

まぁね。

広島内でも美味いお好み焼き屋は案外と限られている。

 

地元ながらちょっと落ち込みたくなるわ。

(子供の頃からいつも利用してたお好み焼き屋さんの腕が良すぎたんだわwwww)

 

 

 

そんなここあさんの推しができるのはここの「みっちゃん」だ。

 

 

みっちゃんは超有名になったので、どのチェーン店でも多く並んでるから食べにも行かれなくなった現代だけど。。。。

 

 

 

※今や美味しい新店を開拓できるほど実家に帰えれてないので、アレ以降他の美味しいお好み焼き屋のお店があるかどうかは分からないです笑い泣き

 

 

 

 

 

さて期待を込めてこのお味は....?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

..........。

 

全然 "みっちゃん" ぢゃねーわっ!

 

 

 

 

 

 

不味くはなかったが。

(スーパー総菜で売ってる"広島風"は、広島人間的には泣きたくなるモノが多いので...泣

 

 

不味くはないが、みっちゃんとは似ても似つかない味だった。。。。

 

 

 

ホントに監修されてる?

 

 

 

申し訳ないが。

出来合い物だからとか、そういう問題じゃなくて違う味だったよ汗うさぎ

 

 

 

 

 

てか。

ソースも違う味のを使ってると思う。

 

 

 

 

まぁ。

また、自分で作るわバイバイにやり

 

 

 

 

自分でいうのもナンだが。

ここあさんの作るお好み焼きは、店を開いても充分イケると思うよウインク

 

 

今は我が夫婦分3枚(フライパンで焼くので1枚ずつしか焼けない)分焼いただけで、腰が死んでるから店なんて開く気もないけどwww

 

 

 

 

 

みっちゃん監修とは思わなければ、普通に「こんなもんか」と食べれるお好み焼きでしたニコ