普段、トイレ掃除は誰が担当してる?
▼本日限定!ブログスタンプ
今日は世界トイレの日。
スタンプお題の「トイレ掃除」はですね。
ここあさんと旦那、"どちらも個々で思った時"にやってるです。
ここあさんはトイレヘ流し使い捨てブラシや使い捨てウェットシートを駆使してチョイチョイそこそこ頻度良くお手軽掃除タイプ。
旦那はタオル雑巾を持ってガッツリとするが、トイレ掃除自体が稀にしかしないタイプ。
トイレ部屋が狭いので便器周りがトイレ用の物で物置状態になってるのは仕方がないとして...
そんな感じの割と頻度ある掃除になってるので、便器自体はそれなりに清潔にはしてあります

旦那のトイレ使用が大小共に便器に座ってする人なので。
便器外の汚れが全然ないのが、我が家のトイレ掃除が楽チン要素でもある

トイレとは関係無いけれど。
4年前の今時期に「ピグの思い出」ブログを沢山書き綴っていました。
そっかぁ、、、、
ピグが12月に無くなって4年かぁ。
自分で書いたブログながら、とても懐かしくて。
ブログテーマ分けしてる「ピグの思い出」を最初から全部見直してしまいました

(*≧艸≦)
やっぱりブログに思い出の気持ちや説明、そして思い入れ部分の撮影をしてて良かった

今もなお、「あっ、ここはそうだったね
」と写真と共に思い出せます。

頭の中で当時のフィールドを写真を見ながら歩き回りました。
願わくは今も、再びPCで当時のピグが再開されればいいなと。
スマホではそこまでピグに燃えないここあさんです。
(><;)