テレビCMを見て、ふと思った。
なんか近年....
業者向けのCMが多い気がする
いままで別に見聞き流してたので、そんなことも思いもしなかったのだけれど。
ここあさん大好き文具類の販売会社「アスクル」とか「モノタロウ」とかのCMをここ最近よく見かけるようになってからそう思い当たったわけよ。
アスクル等の文具カタログって、業者さん等が持っててさ。
この会社や関連会社さんの営業マンが職場へ回って回ってました。
ほいで。
このカタログからは個人では中々買わせてもらえない。
ここあさんは一度、この取扱営業マンにコッソリと何とかお願いして欲しかった商品を個人的に飼わせてもらったことがあった。
なので、CMを最近見るようになって "あれ?" って思ったのよね~
今は昔とは違いすぐにネットで検索もできるし。
小さな個人会社も多くなってるので、販売方式も変えたのかもしれないなぁ。
業務管理や請求決済ソフト等やらのCMとかも一般人には関係の無いCMだし。
そう考えたら、一般個人では完全に直接取引することは無い会社のCMもかなり色々最近見るよなぁ...って。
昔はそんな企業向けのCMって、見なかった...よね
そんなしょーもない、ただのボヤキです。