見入ってしまった名勝負といえば?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
今日は将棋の日。
 
 
母方の祖父が将棋好きでした。
級位とか段位とかは正式にそういうのに登録等をしたことがなかったようなので、どれほどの実力かは分からないですけれど。
 
 
晩年祖父宅は将棋仲間の集まりになっていましてねアセアセ
(まぁ、人には気前のイイ祖父だったので来たらお茶やコーヒーやビールまでも出てくるし...)
 
将棋仲間の友達がまたその友達を呼び...みたいになってまして。
ほぼ2日に一人は誰が祖父家に上がって来ては、祖父と将棋を打ってました。
 
 
そういう仲間内では祖父の将棋はかなり強かったみたいですね。
初段くらいの実力はほぼ確実にあったんじゃないかと言われていましたうーん
 
 
 
そんな祖父....
近所のスナックのカラオケでいつも将棋の駒等が出てくる歌ばかり何曲か歌ってたみたいです。
 
じーちゃん、よっぽどの将棋好きでしたゲラゲラ
 
 
 
 
 
ここあさんも駒の進め方は知ってますが、全くのド素人将棋ですので。
詰将棋などの問題を見ても全て不正解です真顔汗
 
 
まっ、一手先すらの予測も付けれないアンチ頭脳なので。
普通のゲームすらシュミレーションが大の苦手なのも当然だよな...
◟( ˘•ω•˘ )◞
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スタンプお題の「見入ってしまう名勝負」。
 
これも名勝負になるのかどうかわからないけれど。
 
水曜の夜の日付が変わった時の番組で。
(言い換えれば木曜の0時)
 
生瀬さんMCの番組があるよね。
(番組名は未だに覚えてないけどwww)
 
 
 
その番組の中で2ヵ月くらいに1回くらいの割合で、森何チャラちゃん(?)と言う女の子(名前くらい憶えろよ笑い泣き)が色んな難解挑戦するヤツがあるんですよ。
(※名前に森がついてたことしか覚えてないあせる
 
 
例えば瓶などのバランスタワーを組み立てるとか、そういう手先挑戦をするコーナーなんですよね。
 
 
 
このその筋のプロが出す挑戦お題を。
いとも簡単に毎度短時間でプロと同じことをしてしまうこの子に毎回見入ってしまいますポーン
 
 
 
 
あと同番組の、狩野の難題駐車場への車庫入れ挑戦も。
毎度楽しみにしています照れ
 
 
 
 
 
 
 
そして今日はレンコンの日。
 
レンコン....なぜかお弁当の歌を思い出しました。
 
♪これっくらいの お弁当箱に おにぎりおにぎりチョイっと詰めて...♪
 
....の子供頃に聞いた動作と共に歌う子供用の歌です。
 
人参、牛蒡、レンコン、フキ。。。。
 
 
 
........中身がすべて嫌いな野菜ばかりしか入らないこの歌。
全然美味しそうに思えないゲロー
 
 
音楽は軽快だが、良い歌じゃないな....とここあさんは昔から思ってる(笑)
 
 
 
だって卵やウィンナーは絶対に必須ですよね~
☆⌒(σゝω・)σ
 
 
 
こんな弁当を持たされた日にゃ、ここあさんは園児の頃でさえも絶対に昼食は抜く。
 
それくらい子供の頃から一貫した大偏食魔な子でしたキョロキョロ汗