▼本日限定!ブログスタンプ
今日は一汁三菜の日。
理想の食事ですよね。。。。
大偏食魔さんにはハードルが中々高い食事ですけれど...
そんな今日はいいヒザの日らしいです。
これまた今のここあさんにゃ頭の痛いワード。
ヒザ軟骨が薄くなってるらしく、チョイチョイよく膝が痛くなります。
病院がそういうの治す薬をくれないという事は。
軟骨成分を増やす薬品は無いってことでしょう。
よくテレビCMで見るロ〇モアとかグル〇サミンとか〇ンドロイチンとか。
ちょっとヒザが痛くなった時に見るとそういうのに僅かに惹かれて見入ってはしまいますが。
そもそも病院がそういう方面の薬を持ってない以上、そんなサプリに改善要素があるとかはにわかに信じられないここあさんです

ヒザもねぇ....痛みが治っても、チョット足運びや屈伸等々の持って行きかたがマズかったらすぐにヒザ軟骨さんが気に要らないようで キュッ
と即反応してくれて痛み始める


痛みが開始したら、またそこから1週間〜2週間は湿布のお世話です。。。
基本スーパー等の建物での階移動は階段をあえて使うことをしていますが。
ヒザさんがプルプルカクンカクンと訴え始めたらエスカレーターやエレベーターに切り替えることにしています。
だって訴え無視して キュッ
とか ギュイッ
っと癇癪起こされてしまったら、そこから痛みが取れるまで何日もかかるんだもん






腰は腰で、あれ(背骨骨折)から3年経ちましたが。
元々腰痛体質要素(背骨の数が1つ多いタイプ)があったのに、骨折以降は完全に拍車がかかったのか完治しても未だにチョイチョイ腰さんが癇癪を起す。
膝も腰も上手になだめすかしながら付き合っていくしかない。
どのみちもぅそんな年代に片足を突っ込んできたニャ...

変だな...心はず〜っと二十歳なのになぁ



ちなみに。
数日前からまたヒザさんがプルプルカクンカクン...と訴えてきているので。
とりあえず今は癇癪を起されないように家の階段も気を使いつつ慎重に移動していますわ

ヒザさん、何卒落ち着いてくださいませぇーっ!
m(_ _)m ハハァーッ