▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
今日は電信電話記念日。
 
 
電話というと....
ひと月前にブログった某電力会社のセールスの一件。
 
 
 
暫く電話と玄関応対に居留守を使いまくった結果。
 
あんだけ "あの" セールス後に "毎日" 掛かっていた多分電力会社と思われる電話が今は全く掛かって来なくなった。
 
 
 
やっと諦めてもらえたかなwwww
γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
 
 
※我が家の固定電話はナンバーディスプレイ料金契約してないし、どちらにしろ電話も古すぎて液晶がダメになって何も映らなくなってるから何処から掛かってきてるのか分からないタラー
 
 
 
 
 
 
セールスが発生しそうなとこへの電話番号は全部固定電話にして大切な電話は携帯電話を教えている。
 
 
だから固定に掛かってくる電話は100%ではないが、9割以上は居留守を使っても問題ない。
 
まぁ....電力会社だろうと当たりをつけて無視しまくったけれど、概ね大丈夫だっただろうゲラゲラ笑い
 
 
 
 
 
 
 
毎回書いていることだけれど。
 
固定電話へ掛けてくる電話なのに、呼び出し時間って短いよね。
 
みんな今、身につけて歩いている携帯電話感覚なんだと思う。
 
 
 
昔はさ、固定電話しかなかったから。
 
"もし例えば今電話のある部屋から離れた部屋に居たり、例えば炊事場で手作業をしていた途中だったり"
 
...などと見えない相手先のことを考えてチョット長めにコールして待つのが普通だったよね。
 
 
確かに身に着けている携帯電話で長いコールはいい加減にして欲しいけどアセアセ
 
 
 
それだからか、ホント....
ちょっと離れた部屋に電話器置いてある我が家としては、コールが短い近年では駆けつけても間に合わんことが半分以上はあるのですもやもや