ちょっとした時計が欲しくて100均で探してみました。

 

 

そこで見つけたのが、コレ。

セリアで売っておられました。

 (。◕ω◕。)

 

 

 

image

 

ウッド.......に見えるプラスチックの時計。

ウッド模様の紙シールが貼ってある時計です。

 

 

 

大きさは直径9センチ。

単三電池1本で動く時計です。

 

 

 

 

 

 

実はさ~

トイレに時計がやっぱり欲しくて....

( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

 

 

随分昔に風水で有名なあの女占い師さん....の娘さんがテレビで言うてたけれど。

 

「トイレに時間的な物は置いてはいけない」って言っておられたので。

 

 

それ以降は何年もトイレにカレンダーとかも置かなかったんだけれど。。。。

 

 

 

 

やっぱりトイレにカレンダーとかあった方が便利だしさにやり

 

 

 

そもそもその風水理由が、、、、

「カレンダーなどの時間の物は気持ちが落ち着かない物になるのでダメ」

.....って理由だったのよ(確かそうだった)。

 

 

 

で、、、、、

 

ソッチの意味で考えるなら。。。。

 

 

 

カレンダーはまだともかく。

 

トイレにて(トイレにこもっている)時間が分からない方がイライラして落ち着かない笑い泣き

 

....ということがこれまでもよくありまして....

(´;ω;`)ブワッ

 

 

 

 

※まぁ...便秘症がちなもんで。

急いでる時にトイレにて1分が数分にも時間喰らってる気がして逆にイライラしすぎて落ち着かないのよ。

 

 

 

 

トイレに時間モノを置かない理由に自分は反してるおーっ!!!

 

 

 

 

※だから、お出かけ直前やテレビ時間直前にお腹が痛くなったりするとトイレでの時間経過が気になり過ぎて逆にそれが便秘確実になるってことない?

自分はめちゃくちゃソレ要素大きいんだけどっっビックリマーク

 

 

 

 

 

それこそウン百回目の正直と言わんばかりに思い立ったので。

安くてイイ感じの置時計...または壁掛け時計になりそうなものをとりあえず100均で探してみました。

 

 

 

 

それが上記の時計。

 

 

うん。

雰囲気がとてもイイ感じですお願いラブラブ

 

 

 

 

安いし。

軽いし。

ちょっと手などに引っかけてしまって落としても、痛くない値段だし。

 

 

 

小さいのでお部屋で堂々とある場所には向かないが、卓上やベッド脇などの近くで見るサイズには充分過ぎな大きさ。

 

 

ウッド調柄も何にでも似合う。

 

 

色はベージュ(?)と濃茶と2種。

 

 

 

ここあさんはトイレで使うという目的なので、暖色明かりでも暗く感じないベージュにしました。

 

 

 

 

image

以前100均で買ったコケ(フェイク)のウサギちゃんと共に置いたら尚可愛くおしゃれに見えるドキドキ

 

 

今度下に敷いてるレースの敷物もこの配置では大きさバランスが悪くなったので見直そうかなゲラゲラ

 

 

 

 

 

 

 

 

余談だが。

時計欲しさにスマホを持ちこむこともしばしばあったのだが。

 

スマホ持ち込むと逆にスマホをいじってしまって、ソッチに夢中になったりと逆効果なのです叫び

 

 

 

 

 

 

時間に余裕持ちたい人は、常に時計が身近にあるって方がとっても落ち着きますてへぺろ