滅多に鳴ることが無い我が家の固定電話。

 

 

何日か前にブログで書いた、某電力会社が掛かってきた日から毎日電話が掛かってくる。

 

 

恐らく...恐らくだろうけれど。

多分その某電力会社からじゃないかと思って電話無視している。

 

 

だってその日から毎日かかってきてるんだもんアセアセ

 

 

 

昔とは違い携帯電話時代の今。

一人1携帯あるので、知り合い等々の必要電話はほぼ必ず携帯電話にかかる。

 

 

という事は。

固定電話に掛かる電話での大切な電話は、1割以下の確率でしか掛からない。

 

残りは概ね勝手なセールス電話である凝視

 

 

 

 

もちろん、その一割以下の電話の場合もあるかもだけれど。

アノ電話の日から毎日という頻度的に、某電力会社からだろうという推測は当たってると思うんだけどね。

 

 

我が家はナンバーディスプレイ登録してないからね...。

しかも今や古くなった電話なので、画面液晶劣化して番号がどのみちサッパリ見え判らないないのであるwww

 

 

だから掛かってくる電話先は想像するしかないんだよ...ぶー

 

 

携帯時代だから、買い替える気もないしねぇ...キョロキョロ汗

 

 

 

 

 

 

 

 

で、、、、

とうとうセールスさんまで再び訪問してきた。

 

 


 

 

2週間前に見た電力会社の人っぽい人がインターホンカメラに映る。

 

 

 

てかさ。

電力プラン変更したとするビフォーアフターの金額計算したヤツを、まずはポスト投函しておくって話を先日訪問してきた時にしたよねはてなマーク

 

 

それを見てから、「検討してプラン変更するかどうか考えてからコチラから電話する」って話をしたよね?

 

 

 

 

 

ポストにはアレから何も入ってきてないし。

それなのに、いきなり再び訪問セールスですか?

 

 

約束が違うので、ここは完全に居留守を決め込みした。

 

 

 

 

 

セールスさんって、玄関に出てきてもらってナンボなんで。

 

わざわざ玄関まで出向いて、メンドクサイ話を聞きたくないし。

顔を合わせてしまってボロ出しして下手に必要のない契約検討に乗せられたくないし。

 

 

更に断る際での"まだ脈あり"だと勘違いされて「また来ますバイバイ」と言ってもらいたくもないし。

 

 

 

 

 

居留守だっ! 居留守っ!!

 

 

 

 

こーなりゃ当分、電話も玄関チャイムも居留守だ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

....ってさ。

ガス電気一体化でその電力会社へ契約してるんだから。

こちらのデータは全て会社の方で整うわけで....

 

 

プラン変更のビフォーアフター出すのに、約束したポスト投函してこないってどうなん?

 

 

 

 

再訪問後も結局ポスト投函はしなかった、その会社です。

 

 

何しに来たんだ!おととい来やがれっ!!

(o╬◣д◢)凸