▼本日限定!ブログスタンプ
今日は世界観光の日。
世界の古代文明遺跡を見て回りたいけれど。
そうかと言って "旅行" とまでして世界観光をしたいとも思わない。
将来大往生後の魂(幽霊)になってから、自力で現地観光しようと思います



今はPCにてGoogleストリートビュー世界観光をするだけでめちゃ充分ですわ



サイコーやね! ストリートビュー

(有名観光地はどこもかしこもカメラ入り込んでるストリートビューだwwww)
現地観光するならば、必ず通らなければならないお食事タイムイベント。
そう!
ここあさんみたいな好き嫌い多すぎる大偏食魔には、「食」問題が必ず発生するのだ



国内旅行でのここあさん。
ホテル選びは朝夕食の「ブッフェ」式を重視するし。
ブッフェ無いなら可能な限り素泊まりで、近場のファミレス等かコンビニ利用だ。
まぁ、普通に考えても世界観光でコレが確実に通用するとも思えないので。
そういう方向でも自分は国内旅行のみに限る話だわね

国内ならば全国どこでもあるチェーン店は安心感がある。
ガストとかココイチとかね~ww
なか卯とか吉野家でもいいゾ♪
そいや「なか卯」とか「やよい軒」とか。
玄関入口での食券買いが普通になっているけれど。
なんとなくここあさんはソレが苦手

メニュー分けしてあるデジタルのヤツって、食べたいメニューがすでに頭に確率してある人が使いやすいわけで.....
「何たべようかな~
」の人からみたら案外選びづらい。

ザザっ!と紙メニュー冊子みたいに一覧で一目で見られる方が良いのよ。
イチイチ小分けメニューが出てくるデジタルが玄関先注文は。
モタモタしていると後ろの人が気になって、ゆっくりとメニューが選べない

ここあさんはあんまり優柔不断ではないけれど。
混入されてる素材によっては偏食魔なので、より好みする。
吟味時間はタップリと欲しいのよね。
まっ、なか卯なら毎度大好きな「なか卯の親子丼」一択で浮気無しだから迷うことも無いのだけれどね

やよい軒ではちょっと気分によっては選びたくもなる

そんな感じなので。
落ち着かなくて嫌いな玄関入口での食券式なのです。
先日のこと。
今回なか卯でも、ここあさんは初めて来店する店舗で食べました。
このなか卯.....各席にてのタッチパネル設置のなか卯だ

会計レジは一応担当は付き添うものの、半個人セルフレジ。
お客さんが慣れればゆくゆくは「勝手に支払い済ませろ」になるんだろう。
現在食品スーパーでもそういうセルフレジが多いから。
個々の店ごとのセルフレジに慣れれば次回からはど~ぅってとはない。
各席にてのタッチパネル式なら、席ついてから注文できるので。
「店先で食券買ったわ、しかし思ったところの空き席が無いわ...」という最悪状態も防げる。
やよい軒も、早くコレに全部頑張ってシステムを置き換えてくれんかね...
てか。
店先食券式のお店は全部コレに変えてくれ
ww

(切に願うわw)
ここあさんは今回も浮気なく親子丼(単品)にしたが。
旦那は今回「ほろチキ親子重」にしておりました。
(こちらはうどんセットのヤツです↓)
炙りチキンになっているので、コゲの部分がちょっと香ばしかった。
お肉もホロホロと崩れるのでそれもまた良し!
美味しいお肉でした。
(一口鶏肉を突かせてもらったのだ
)

しかし。
鶏の足骨(?)付き肉は食べづらいから嫌いという人には向かないかもしれないです。
※ここあさんも実は骨無し肉の方が好みなのよね

相変わらず。
なか卯の親子丼はこの料金に対してお味がサイコー過ぎる!
7~800円出しても残念な味の親子丼を出すお店も多い中。
あのお値段でソレを上回ってるなか卯の親子丼の味は、もはや神レベルだ

......。
親子丼話は尽きないここあさんなので。
今回はこの辺で(*´▽`*)ノ