▼本日限定!ブログスタンプ
今日は秋分の日。
早いものでもう9月さえも後1週間で終わりです。
まだまだ気温は高いけれど、先週までの酷暑を思えば今週は少しばかり体感する気温も下がったよね。
そして今日は万年筆の日らしです。
万年筆は昔持っていたことがありましたが、個人的には使い勝手が悪くて殆ど手にしませんでした

だってさ~(๑•̆૩•̆)
ちょっと使わなかったら(数ヵ月ね
)爪先のインクがすぐ固まって書けなくなるし。

液漏れも多いし....
勿論ボールペンに比べてインク乾きも遅いから気も使うし

でも。
そんな概念はチョイ昔までの話らしいよね。
今はそういうデメリットは改良されて払拭されてるのあるっぽいし。
インクの色も色々とカラー色が増え、すっごくカラーバリエーションがあるらしい。
可愛い色のインクが使えると、今や万年筆は最ブームを起こしてるっぽいよね。
買わないけど.....

文房具フェチとしては1本とカラーインクを何本が揃えて欲しいのはヤマヤマだけれど。
今や自分はそういうのは使うことも無いことも十分分かってる。
シャープペンと細い油性マジックペンと消せる黒のボールペン。
その他ではピンクと黄色の蛍光ペンさえあれば、"ペン"に関してはもはや何も要らない
学校時代みたいに色々と楽しく遊び心で使い分けしてた時とは違い、今は特にはアレコレとは要らない
(てか、、、色々とカラーで使い分けるような場面が見当たらない主婦生活よ)
家庭使いで便利だと思う文房具しか買わなくなりました。。。
◟( ˘•ω•˘ )◞
もしもあの学生時代の頃に今のような万年筆のインクバリエーションがあったなら。
絶対に買い揃えてたと思うわ