黒いものと聞いて思い浮かぶのは何?
▼本日限定!ブログスタンプ
今日は黒の日。
スタンプお題は「黒いもので思い浮かぶ」ですね~
うーーん。
ウチのヌイグルミの黒猫かな❤
我が家ではヌイグルミは喋るという夫婦間のルール。
ウチのヌイグルミの黒猫は最近ミスタードーナツにハマっております



.....いぁ、ウチ、、、
滅多にミスドに行かないから、そんなに買わんよ

「ドーナツ食べるっ、ドーナツ食べるっっ」ってかなりウルサイ黒猫です

(↑ 喋ることになってる暗黙のルールなんだってば
)

今日は「黒」に関するものが沢山今日の日に制定されています。
その中にクロモジの日もあるようです。
クロモジ....つまようじです。
ちょっと高級っぽい和菓子によく梱包されてる木を削ったまま感のつまようじです。
ここあさん。
茶道も少しかじったこともあるんで。
懐紙とともにクロモジも持ってる.....はずです

てか。。。
懐紙、ふくさ、クロモジの茶道セットはいずこへ?
( ̄▽ ̄;)



茶道の件は二十歳頃の話になってしまってるので、今はどこに入り込んでいるのか...

絶対に捨ててはないのですが、茶道セットは行方不明です

(。_ _)o
別に見当たらないから困るってわけでもないけれどさ。
(抹茶嫌いだから再び茶道をしようとは、なかなか思わないしねぇ...
)

懐紙とクロモジは何かの時に役に立つと思って、結婚時の荷物のひとつに入れ込んだと思うんだけれど。
結局いつまでたっても特に使うこともないってのが分かってしまったこの茶道セットですね。
( ̄▽ ̄)=3
茶道とワンセットに言われるのは華道。
こちらの華道セットでの剪定ハサミは今も尚たまに稼動中です

これも二十歳から使ってるヤツだから、だいぶ切れ味が悪くなってる。
今更新しく買い直すのか悩ましいですね。
(だって華道も今は習いに行ったりしてないからなぁ...)
黒の日ということなので、黒基調で作成のヒュアニスタアートを。