よく焼く派?ちょっと生派?
▼本日限定!ブログスタンプ
今日は焼肉の日。
スタンプお題の質問に対してのここあさんの答えは、「よく焼く派」ですね。
どうもレアは生焼け度によっては気持ち悪いとも思うけれど。
一番はやっぱり食中毒の心配になります

なのでシッカリと赤い部分が消えるまで、お肉には火を通すタイプです。
最近スーパー等の総菜コーナーのローストビーフは少しは買うようになりました

そんな今日はケーブルカーの日。
京都の石清水八幡宮さん。
こちらの神社さんは小山の上にあり、ケーブルカーが設けてあります。
一度ケーブルカーを使わずに参拝したことがありますが。
上り坂が昔から苦手なここあさんには、かなりしんどかったです

正規参道にて恐らく20分から30分くらいの階段上り坂になるので、下りはともかく上りはケーブルカーがお勧めです。
ケーブルとくるとケーブルカーというよりもケーブルテレビがここあさん的には馴染みです。
微弱電波地域のここあさん宅がアンテナ生活→ケーブルテレビ生活になってからはテレビ画面がチラつくことなくなり快適です

家の近所の新築エリアの家々には屋根にアンテナが見えないので、最初からケーブル加入にしてるんだと思われる。
家建てる時にすでに「微弱電波地域」と話が入ってるんだろうなぁ

我が家はこの家に中古物件で入った時は、丁度地上波からデジタルへと移行されてる最中の頃。
微弱電波と知ってたら物件買った時にデジタル用アンテナを買い立てず最初からケーブルにしてたんだけどな.....
( ;∀;)
そんな事にちょっと思いを馳せてみました。