今日は地図の日ということで、その関連のブログを書いたのですが。

 

 

 

前ブログを御覧になられればお分かりの、Googleストリートビューをあれからまた再び遊んでいました。

 

 

 

 

 

フッっっと、懐かしさに思い立ってもぅ十数年前に行った飛騨高山の高山街並みをビューで散策してみた。

 

 

 

 

 

.....なんかさ。。。。

 

あの古い町並みの商店街がウリの街道.....

 

 

 

だいぶ店閉めている家多くないはてなマークはてなマーク

 

 

 

まだ十数年前は店看板が賑わってたと思うんだけれど。。。

 

 

 

 

 

とっても気さくな店主か店員だったかが居た甘味処のお店。

次回また行く日があれば立ち寄ろうと思ったのに....

 

 

 

 

無いわーーーーっ笑い泣き

 

 

 

道もウロ覚えだけれど。

 

あの店がズラリと並ぶ何本かある街道筋のどれかの半ばにあるハズだったが。

 

 

もぅ名前すらも忘れたが、甘味処っぽいのが無い滝汗

 

 

 

 

確かにかれこれ十数年.....二十年近いくらい前にもなりそうなほどの観光のことだから。

そりゃ今や店も無くなってるかもだけれど。

 

 

それにしてもちょっとあの頃よりも廃れかかり始めてそうな街並みも含めて色々残念ですぼけーあせる

 

 

 

 

 

泊まったホテルは高山グリーンホテル。

2泊泊まりました。

 

 

古い街並み観光場所まで余裕で近い場所のホテルです。

 

 

 

ここはまだ営業してる.....が。

もしかしたらホテル事業拡大してるっぽいアセアセはてなマーク

 

敷地内広くなって建物増えている気がするびっくりマーク

 

 

 

 

だけど。。。。

これも残念なことに.......

 

玄関表近くにあった足湯場が無くなってるっぽい笑い泣き

念のために衛星写真でも確認したが、やっぱり外の足湯場が無くなってるっぽい感じ。

 

 

 

 

何かショックです。

 

 

 

.....というのが。

飛騨高山観光する数日前に、ここあさんってば足を...カカトを少し痛めてしまってまして....チーン

 

 

出歩いてホテルに帰ってくる都度、即ホテルに入る前に温泉足湯で十数分浸かっておりました♨

 

長く歩くとカカトがすごく痛くなってるけど、帰ってすぐにこの足湯に暫く浸かってると翌日にはかなり痛みが回復してたのでめっっちゃ重宝していた足湯。

 

 

そんな思い出の足湯がぁぁぁぁーっびっくりマーク

<(ll゚◇゚ll)>

 

 

 

 

 

まぁ、、、、

もしかしたら建物内に移し作り変えた可能性もあるかもだけどさ。

(そこまでは知らんww)

 

 

 

 

 

 

 

前ブログよりももうちょっと前のブログでも書いたけれど。

思い出の場所が無くなってるってのは寂しいねぇえーん