いま住みたい町はどこ?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
今日はアパート記念日。
 
実家の近所の昔にあった古いアパートの話を書こうとしたが、昨年もソレを書いていたので今年はもう一つの近所のアパートの話でも。
 
 
このアパートも現在は取り壊されて今は無い。
 
我が実家の真隣にあったアパートです。
 
 
ここあさん子供の頃話によく話に持ち出してる「ボールを壁にぶつけては反対側の家に跳ね返ったボールが池ポチャ」という、その壁のアパートです。
 
 
 
 
このアパートは住宅路地途中にあるアパートなので、アパート裏の窓は住宅に囲まれて視覚になる。
 
一度ドロボーが入っているのを見かけたことがありますびっくり
 
 
 
 
 
てか。
後で親に聞かされて、アレがドロボーだったんだと知った中学生の頃のことでした。
 
 
アパート裏に梯子を立てかけて男の人が何やら2階の窓の辺りで作業らしきことをしてたのを見かけました。
 
 
ここあさんは普通に、その後ろ姿を「アパートに業者の人が来てるのかな...」などと思ってたんですよねキョロキョロ
 
 
 
 
 
 
数日後に親が話てたんですけれど。
 
 
「何かねぇ、隣のアパート。ウチの家の梯子を勝手に使ってドロボーに入ってたらしくて。警察に色々聞かれたわ~」
 
......って。
 
 
 
 
 
 
Σ ( ̄□ ̄;)!! 
梯子はてなマーク  ドロボーはてなマーク
 
 
 
 
 
もしかして業者じゃなかったのかはてなマーク
 
 
どのみち後ろ姿だったので顔も見ても無いし。
そのまま警察にも話すことなく時が過ぎましたが。
 
 
その後そのドロボーは捕まったのかどうかは知りません。
(覚えて無いだけかもだけれど)
 
 
 
 
皆さんも、家の梯子の管理はキチンとしておきましょうね。
(実家も梯子は表からは見えない位置には置いてはいたんだけれどね...汗汗
 
 
 
そもそも、ウチの敷地の梯子使ったってことは。
我が実家もその頃にはそのドロボーが見回っていたってことよねっ滝汗!?
 
 
何か怖っびっくりマーク叫び
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このアパートも、昨年書いた古いアパート同様未だに夢によく出てくる建物。
 
 
屋上に上がれる2階建てのこのアパートでした。
 
何度か屋上に上がらせてもらったことも有ったし。
この屋上にあがる夢もたまに今も見ます。
 
しかし、このアパートの夢は何故か不思議と3階から4階建てになってる夢が多く。
 
 
淡く白灰色の外の光が小さな小窓から僅かに入る程度の薄暗くて狭い階段が印象強いのか、延々と3~4階分の屋上に行き登る階段の夢を今も希に見ます。
 
(それなのに屋上に上がったら2階建て分の高さしかない夢なのにw)
 
 
 
 
こちらのアパートも今は取り壊されて跡地には駐車場になってます。
 
 
 
 
このアパートの住人の一部の人に関してはちょっとアレコレと話題もあり、その後のアレコレも良い噂が流れてこなかったので。
 
 
 
そういう意味でも自分の中でも印象深いアパートですね。