Yahoo!のID取得に今後からは携帯電話番号登録が必須らしい。
Yahoo!コメントなどの誹謗中傷書き込み抑制の問題が一番の理由らしい。
確かにそういう方面への抑制は.....ちょっとはなる
.....かもしんないけれど。
(やる人は番号変えてでもやりそうな気もするので、あまり関係ないかもしれないけどさ)
オンラインゲームとか色々手を出したりしているここあさん的には嬉しくない話だ
ヤフアドは携帯電話番号無しでアドレスが作れるので、捨てアドレスに最適だったんだけど。
ゲームのサブキャラを作るのに重宝したり、ゲーム種的にアドレスを使い分けたり。
もちろんゲーム以外....業者関連への登録とかもアドレスを使い分けたりと。。。。
早々と携帯電話と紐づけているグーグルアカウントは、携帯登録してないアカウントは作動しなくなったりするものもあり、不便極まりないのよね
ヤフーさん、本格的に11月から携帯登録必須にするらしい。
今々のとこはすでに作られている携帯未登録IDはYahoo!コメントには使えないだけっぽいけれど。
(Yahoo!コメントに投稿するつもりは、ここあさんはないけど)
その後はどうなるか分かんないよね。
捨てアドがポイポイ必要に応じて作ることができなくなりそうなので。
今のまだ色々と早い段階のうちにもぅ1個だけ予備用に捨てアドを作っておくか
.....と思ったが。
すでに新規IDには携帯電話必須となっているようだ。
(11月からの変更はとりあえずは、Yahoo!コメント欄書き込み時に限るっぽい感じに説明してある)
そしてもしも。
その内今持っているいくつかのYahoo!IDすらもが、全部携帯電話に紐付かないと機能しなくなったら。
ここあさんは当然ながら自分の携帯番号は1つしかないので、妙な事にならんだろうかとも心配。
別に悪用してない人には本当に迷惑話だよ