賞金が出るなら他人の前でも歌う?
↓
子供の頃には歌手になる夢も憧れの一つではあったけれど。
やっぱり無理です
▼本日限定!ブログスタンプ
今日はカラオケ文化の日。
カラオケは日本発祥みたいだよね~
そういえば子供の頃。
カラオケ店とかがまだ無い頃の話。
ラジオから「歌のない歌謡曲」という番組があった。
(たぶんそんな名前の番組名だったよ)
全国放送かどうかは知らない。
自分から「聞きたい」とラジオを点けて聞いてたわけじゃないので。
父が何となくラジオを聴き流したくてたまたま点けたままにしている時にあった番組だと思う。
そういうのがたぶんだけれど。
カラオケの原点だったのかもしれないなぁ

そして今日は、オンラインゲームの日らしいです。
何度も書いているので「もう分かってるわっ
」と思う人も多いでしょう。

ここあさんはそれなりにオンラインゲームは手を出してはいますが、長く継続して遊んでいる物は数が少ない



戦闘下手なので途中で行き詰ることが多く、長く遊べるタイプも少ないし。
飽きるのも早いので、ズルズルと気楽に気長にのんびりと遊べる物が結局は限られてるんだと思う。
そんな唯一長くやってるオンラインゲームさえも、暫く放置してみたりするのも多々なので。
どんだけ「飽きっぽい」かも分かるだろう



オンラインゲームは課金されて運営が成り立つので。
無課金者には厳しい面もある。
無課金範囲で遊ばせてもらってるここあさん的には、遊びたい時にウサ晴らし程度になる物で丁度いい。
他の課金者の皆様みたいにガッツリとクリアは出来ないが。
そこそこ遊べたら......という路線です。
技術的要素がいるとか課金がモノを言う過ぎる要素の物は直ぐに止めちゃうのよね....

今世代は段々とオンラインゲームの配信先はスマホやタブレットの方にシフトしているので。
PCで遊べるものが少なくなってきました。
そういうのも有り、ダラダラと以前からあるものだけで遊んでるってのもある最近です



(スマホで遊ぶのは、ここあさんは苦手なのよ
)

