今まで暑くて放置していた猫の額のほどの庭。
草ボウボウになってるし。
サザンカの枝もボウボウになってる。
そして。。。。
デカく伸びきった紫陽花の枝も枯れることなく元気に太く背が高くなっている。
10月だし。
最近涼しいし。
処理せねばっ![]()
![]()
てなことで。
まずは草刈り...ならぬ草抜き。
猫の額というのは畳2畳くらい分ほど。
マジ小さな庭です。
しかしっ![]()
今日は朝から思ってた以上に暑かった![]()
朝9時前ならまだ涼しいかもと踏んでいたここあさん。
秋用のスエットパーカーを着て草むしり。
10分足らずで暑すぎて汗ダクダク![]()
パーカーの下はタンクトップ。
この歳で通りの道からタンクトップのエエ体系のオバチャンを披露するのはいくら何でも気が引ける![]()
我慢してひたすら中腰でギッシリ庭に詰め生えた草をむしる。
もぅ、気持ち半分は適当ですよ。
残りのしつこいヤツは除草の薬撒くっ![]()
そして紫陽花。
「今切るんか
遅すぎるわっ![]()
![]()
」
.....と、皆様の声が聞こえてくる気がしますが。。。。
だって、真夏での庭作業は暑いじゃん![]()
![]()
![]()
![]()
今頃なので、かなり紫陽花の茎が伸び切り.....
結局さ。
ガッツリ深めに全部切ってしまった![]()
たぶん、来年の花時期はまったく花がつかないでしょう![]()
(アジサイは剪定する部分が重要なのです)
また葉っぱだけの年になりそうだ.....![]()
![]()
そして山茶花。
ボウボウに枝葉が茂るまで放置したおかげか。
今年の花の小さなつぼみがアチコチ大量についていた。
でもさ。
お隣さんにガッツリ隣接している木なので。
あんまりボウボウにはできんのよ、別の意味で.....
となりに迷惑かからないように切りたいのだけど。
折角つぼみが付いている枝を切りたくない。
最終そこまでガッツリとは切り落とせなかった。。。。
だって蕾かわいそうじゃん....
来年はここから更に枝葉が伸びるわけなので。
来年の枝切りが今から嫌になってくるわ![]()
ついでにアチコチ勝手に増えてきている南天の木も少し刈った。
また一つ違う場所から株を作ってたわよ、南天。
もう次々と生えるエリア増殖するので全部枯れて欲しい![]()
根元土近くから切り落としてもまた横から生える、すでに雑草タイプの木。
要らんわ......![]()
しかも3ヵ月で1mは伸びるのでホント邪魔。
南天まで手を伸ばして切り取ったので。
時間2時間近くかかって頭から靴下まで汗グッショリ....
腰は完全に砕けたかと思うほど痛くなるし。
二の腕も変に力が入っていたようで筋肉痛なるし.....。
今日はこの時間になっても腰痛くてヘバってます![]()
やっぱ腰背骨骨折したら今でもなおソコに来るわね....
昼からも立ったり座ったりするごとにも痛い痛いと言いながら動作している今日でした![]()
折角この数日腰湿布開放できてたのに。
また暫く湿布のお世話になるんかいっ![]()
![]()
