今日も何となくアメーバネタからチョイスです![]()
お題は「キャンプについて語る」ですね。
ここあさんはキャンプは殆どやったことが無いです。
子供会行事か学校行事くらい。
父は釣りやスキー、ゴルフなど。
意外とアウトドア系なくせに、キャンプだけは連れて行こうとはしなかった。
多分だけど「料理が出来ない」からだと思われる。
団塊世代だからねぇ。
「男は台所には立つな」の時代ですよ、まだ![]()
ほいで、ここあさんも。
そもそも自力で山登り自体が嫌いだし。
その「行事」でのキャンプ自体が良い思い出が無い![]()
キャンプは雨ザーザーの時もあったり。
テント寝も1度したことがあるが、薄い毛布じゃ寒すぎて寝れなかったし。
子供会の方では。
カレー作りで炒めるのは肉が先か玉ねぎが先かで喧嘩になったし。
結局今思えばどっちから先に炒めようが、キャンプくらいのカレーじゃ関係無いよね![]()
![]()
自分も相手も子供だったから何かそこは必至だったなww
(親がやってるのが正しいと思ってる時代だよ
)
とにかく。
「良いキャンプだった
」
....と思った思い出が無い![]()
![]()
旦那も。
やっぱり料理を作れないからなのか、まったくキャンプには興味もないからさ。
本当に 「キャンプ」する ということが無いわ~

