最近断念しがちなことがある。

 

 

それは「豆苗2回目」。

 

 

 

豆苗は一度上部を刈っても水栽培で2度目が生い茂る。

安いうえに経済的....だったのだけれど。

 

 

 

 

どうもこのところ、再栽培に失敗しまくっている。

 

 

ほぼ育たず枯れてしまうのよ。

水はたっぷりいつも張っているのに.....ぼけー

 

 

豆苗の再利用水栽培ってとても臭いので小まめに水を入れ替えないといけなくてメンドクサイ。

 

 

それでも再収穫のためとやってるんだけれど。

最近暑さのせいか何の成果知らんけれど。

2度目を刈ることなくダメになる。

 

 

 

 

 

小まめに水を代えててもカビ生えてるとか.....

水の吸い上げが悪くて枯れてるとか.....

 

 

 

 

 

ほいで。

時期的なのかコバエもどうも、ここから発生している気もしてくるポーン

 

 

豆苗水栽培している時が一番コバエか飛んでる気がするんよね。。。。笑い泣き

 

 

 

 

 

だから。

もったいないけれど。

2回目刈りに励むのはやっぱり断念するビックリマーク

 

 

 

 

こうも立て続けにダメになったら気分も萎えるわ....チーンガーン

 

 

 

 

また冬にでも気分が向いたら挑戦しようもやもや