アメーバネタからチョイスです。
お題は「お手洗いでの次の人へ配慮」。
これってさー。
配慮っていうよりも。
自分の品格が問われる問題じゃない?
(;^ω^)
トイレ流さない人とかはすでに問題外だけれど。
手洗い流し場をビショビショにしたままで去るとかさ。
ここは出来る範囲で良いから気を付けたい所。
手洗い場にペーパータオルが無い所なら仕方ないけれど。
ペーパータオル設置されているトイレくらい、手洗い場で自分が濡らしてしまった手前縁くらいはペーパータオルで適当にでも拭って行けばいいのにね
自分が使う時に気分が良くない状態というのは、他人様も同じだと思うしね~。
次の人が入った時に、
「うわっ コレもしかして今の人が
」
....と思われるの凄く恥ずかしくない
トイレから出た瞬間に人とすれ違わなくても、トイレ目指してニアミスで入る人はちゃんと出てきた人を目撃しているわよ
例えば。
ファミレス等のトイレだって。
「あっ 今トイレから出てきたから行って来よ〜」
...って席を即立つことは有る有るでしょ。
見ている人は前の人をちゃんと見ているのです
自分は見られていないと思っててもww