憧れる習い事は?
▼本日限定!ブログスタンプ
今日はバイオリンの日。
スタンプお題は「憧れる習い事」。
ここあさん世代の習い事って、習字・そろばん・ピアノ・エレクトーン・バレエ.....あたりが定番でしたなぁ。
(今日も歳バレwww)
この中では、ここあさん。
エレクトーンが憧れでしたよ

だってさ。
鍵盤は2段になってるし。
ドラム等のリズム音は鳴るし。
すっごいカッコ良くない





だが。
ばーちゃんがピアノを買ったので。。。。。
仕方なくとりあえずはピアノを習いに行っていました。
大人になった今になって思えば。
定番ならギターでも子供の時に習いに行けば良かったのかな?と思ってみたり。
ギターなら手軽に楽器を持ち運べるしさ。
ギター習うのに飽きたらキカイダーの真似事してみたりも出来てたし

(世代がwwwwwwwwwwwwww)
(てか、真似事前提か
)

もっと言えば。
三味線などが良かったのかもなんて思う。
前にも似たようなお題で言うたかもだけれど。
1つに。
あまり周りに同じ事をやっている人がいなければ、人と比べて上手下手で落ち込むこともない

2つ目は。
多くの人がやってないので、仕事などの需要も出てくる可能性だってあった。
ピアノを買ってきたばーちゃんに先見の目が無かった....かもしれないとしか言いようがないけれど。
ピアノが続かなかったの一番の理由は。
ここあさんに辛抱やら器用やら志が全て無かったのが一番の理由である


