いぁ、もぅ。ここあさん。

パートやアルバイトと転職はそこそこ経験ある。

 

 

 

なので。

お給金の支払いってのは、大抵はどこも似たり寄ったりシステム。

 

 

 

 

 

うん。

多少は......

 

 

 

 

 

 

"ボーナスが基本給の0.5%" とか言うてたところも有ったし。

(↑ すでに無いに等しい)

 

給与支払いが "翌々月支払" なるとか言うてたとこも有った。

(↑ 初回は2ヵ月分タダ働きやん)

 

 

 

 

 

ほいで。

たまたま旦那のお給金に大きな疑問点が今月起きまして。

 

 

 

何でだろうと旦那に聞いてみてもらいました。

 

 

 

 

そこで驚きのシステムが、この会社にもあった!

 

 

 

 

25日給与支払い。

これは大抵一般会社の皆さん概ねコレ。

 

 

給与締め日が各会社ごとに違うだろうけれどね。

 

 

末締め、10日締め、20日締め。

色々あると思う。

 

 

そして締め日に合わせて大抵が翌月25日支払いだよね。

(10日締めなら当月支払いもあるだろうけれど)

 

 

 

 

そんな風に "締め日までに働いた" 給与が給料日に支払われるのだが。。。。。

 

 

 

 

 

旦那の会社は違ったびっくりマーク

 

 

 

 

 

旦那の会社、締め日は月末締め。

 

 

 

 

そこまではいい。

よくある話だ。

 

 

 

 

 

支払いは当月25日。

 

 

 

 

 

 

 

えっびっくりマークはてなマーク(  ゚ ▽ ゚ ;) 

 

 

 

 

 

 

ちょっ、まって。

 

 

 

 

 

 

 

 

"締め日" が "月末" で "当月25日" 支払いって。

 

 

 

残りの26日から...いや、銀行的には24日にはデータ入力してあるから、まだ"働いてもいない"25日~31日の給与は前渡しシステムはてなマークはてなマークはてなマーク

 

 

 

 

 

今まで。。。。

毎月毎月約5日分くらい自動的に(こちら側は)前借りしてたんかいっびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

旦那の会社はちょっとは大きい会社。

そんだけの多大人数、前渡し毎月してんのかっ!

 

 

太っ腹というか何というか。。。。

 

 

 

25日給与貰ってすぐに行方知れず蒸発なんてしたら、5日分会社としては損失ってことよね。

 

 

 

 

そんな会社有りえるんかっガーンはてなマーク

 

 

 

もしここあさんが経営者なら、恐ろしすぎて前渡し毎回できんわよ叫び

 

 

 

 

 

 

 

 

"普通の会社は締め日の翌月支払いよね"と聞いたみたいだが。

 

「普通って無気力はてなマーク」と返って来たそうだ。

 

 

 

転職やバイトとかしたことも無い経理の人だな、その答えが返ってくるってことは。。。。

 

 

 

 

 

旦那が

「そんな事聞いて、 "今更何を言ってんのかね?"   って経理の人に思われたかね?」

などことここあさんに聞いてきましたが。

 

 

 

いぁ、旦那よ。。。。

この会社のこのシステムの方が普通じゃなさ過ぎるから、絶対に締め日までの5日分を前借りって仕事してるの気付いている人9割はいないわよぼけー汗汗

 

 

.....と答えてあげました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様の驚きの給与システムってなんですか?