7月30日の石切神社のお祭り。
この日は惜しくも、いわゆる後祭りみたいな日だったので。
初日しか発行されない「神輿渡御」の御朱印は逃してしまいましたが。。。。。
同時に刀の特別奉納展示もやってましたので。
そちらの御朱印を頂きました。
いぁ、前にも貰ったことはあるのだけれど。
↓ ↓
だがっ!
今回また違うデザインのあったので
刀は以前のとは違う刀も奉納ししてあるようです。
(いつまで特別奉納展をしてあるのか確認してないので、ご興味あれば調べて行ってみてくださいね)
今回の御朱印はコレ↓
金に光る紋の印が素敵
それともう一つ。
武者の絵巻っぽい絵が特徴的。
どちらも2面枠モノです
うん! カッコイイ
しかし値段もそれなり
どちらも700円ですね....
最近石切さん、こういう販売業もヤル気満々
たま~に覗けば見知らぬこういうアイテム(?)がヒョコッと販売してある
(いつも参拝してるから滅多に覗かないんだよね)
癌手術してもう10年。
(石切さんは癌に霊験あらたかな全国でも有名な神社です)
癌発覚後2年くらいは御祈祷をしてもらってたけれど。
再発等の山をたぶん超えたであろう今は、祈祷まではしてもらってないからさ。
こういう所(商品)で今後の徳を積み貰っておく
