この近年愛用しているお財布は。
ここあさん命名「ガバっと財布
」。
小銭入れが ガバッ
って大きく開く財布です。
小銭が一目でわかり、取り出しやすい![]()
めちゃくちゃ使いやすいです![]()
今使っているのがその2代目となる財布で、そろそろ3年くらいになる![]()
![]()
最近ヤケに小銭入れ部分の角に小銭が引っかかるなぁ...とか思ってたんだけれど。
今日よくよく見たら。
内側貼りの生地(裏地?)の角に穴が開いてた![]()
縫い目の糸が切れてるようだった。
ありゃー って更に財布を上に下にと眺めていると。。。。
チラっ
て.....穴の中から小銭がっ![]()
![]()
取り出してみると10円。
ありゃ...入り込んでたか![]()
更に財布を振ってみる。
まだ中に入ってるっぽい。。。。。
振りまくって顔を出したのは500円玉![]()
Σ ( ̄□ ̄;)!!
まぢかっ![]()
![]()
また振ってみる。
まだカラカラと音がして。
一瞬小銭の影の形が裏地に浮き出た![]()
やっぱりまだ入ってる![]()
だが.......
角の穴から出そうと四苦八苦している内に、音も影もなくなった......![]()
![]()
![]()
![]()
どこか余計に変なとこに入って挟まってしまった![]()
![]()
更に更に暫く財布を振れど叩けど変化無し。
あきらめました
(。_ _)o![]()
でも。
このまま財布を放置しても、また同じことが起きる。
縫うか![]()
でもこんな財布の角って針が無理。
それこそ、テレビで見るような。
湾曲した小さな手術針みたいなヤツじゃないと針が通らず縫うなんて無理そうだ![]()
(そんなん持ってないわっ
)
もはやここは。
恰好なんて考えず。
内側な事だし。
必殺
養生テープっ![]()
![]()
![]()
ええ、そりゃもぅ。ガッツリ内側角も。
これ以上穴も広がらないよう縫い目に沿って全部テープ貼りました![]()
![]()
![]()
![]()
ガバっと財布高いのよね。
先ほども書いたようにこの財布もまだ3年くらい。
かなり消費率早い![]()
さすが我ながらクラッシャーだ![]()
そんな長持ちしないクラッシャーここあさんに、高い財布はねぇ....
でもこの財布。
全開4000円以上もしたのよっ!
今消費税やコスト費も上がってるから。
同質なモンなら5000円予想![]()
た、、、高い。。。。。![]()
![]()
![]()
![]()
まだもう暫く。
養生テープで頑張るわっ![]()
![]()
![]()
ビンボー臭い財布はお金が減るとか、よく風水とかで言うけれど。
そんなこと言ってられんわっ![]()
でもでも。。。
地味に次のを探しつつやり過ごしていきますわ....
( ;∀;)
