アノ番組、コノ番組と全国的に有名お店の「人気商品ベスト●」ってな感じのを結構やってるよね。
ここあさんもそういうの見るのは好きで。
特に100均店の商品とかなんてものは見てて直ぐに買いに行きたくなっちゃう![]()
そう言う番組で「無印良品」さんのも何回か見たことも。
で、、、
なかなか良さげな商品をテレビで見た際にはチェックしてるんだけれど。
行った時には売り切れなのか無かったりすることも多い。
(別に無印に限った話ではないけれどね
)
話は少しだけ遠回りするのですが。
数年前に買った某有名スポーツスニーカーN靴を5千円近くで買ったのに、妙に履きづらくて困っている。
かかとがフィットし易くしているためか、靴のかかと側の縁が少し内側へ丸み入っているスニーカーだ。
お店で試し履きした時にはそれがフィット感有る気がしてたんだけれどさ。
実際ある程度履き歩いているとその部分がかかとを擦って僅かにかかとが痛くなる![]()
![]()
![]()
しかもっ![]()
このせいでだと思うが、靴下がズレて足の裏にまで寄って入り込んでくる![]()
![]()
![]()
歩きづらいし余計に歩くの疲れるーーーーーっ![]()
![]()
全然それって、運動靴の意味ちゃうやんーーーっ![]()
そんなわけで。
話を元に戻すけれど。
無印さんの「かかとフィット靴下」をテレビで見た時には、「コレだっっっ![]()
」と思ったもんです。
テレビでフィットして「ホントにもぅズレにくい~![]()
」言うてるし![]()
だから買ったんだよ、その靴下。
無印フィット靴下履いて、喜々としてそのN靴履いて買い物に出歩く![]()
................![]()
やっぱりズレるやーーーーんっ![]()
![]()
何のためにかったんだろ.....その靴下![]()
(。_ _)o![]()
ここあさんさぁ...足の裏の腹の部分とかかと部分。
履き方が悪いのかすぐに薄くなっ破れてくるのよ。
割と良い靴下買ってもいつもそう。
だから安値の靴下使い潰しで充分なんだよ。
無印さんのその無地の靴下2枚買ったけれど。。。。。
同価格でなら2足組のちょっと可愛いデザイン等の靴下〇個分買えるじゃんっ![]()
めちゃくちゃショックだぁ![]()
元々結局履きづらい靴を買ってしまったことにもショックだけれど。
期待した靴下にも見放され......N靴は余計に履くタイミングが無くなった![]()
![]()
(裸足履きは嫌いなのよ)
靴選びもさ。
ここあさん、すぐにキズを付けたり汚したりするもんで。
高値の靴はそもそも買わない主義。
そのN靴だって5千円。
高いな....と悩んで買ってそんなもん。
昔から、ちょっとオシャレなそれくらいの靴も。
買ってすぐに大きな気になるキズ入れて履けなくするし。
牛革のサンダルも、職場で盗まれて戻って来なかったり...
ほんと.....高い靴は自分には合わないっ![]()
![]()
案外と。
安くて「コレ、色とかデザインとかそこまで趣味でもないんだが....」という特価で買ったような物が一番「履きやすくてラクチンだわっ
」となることが多かったりwww
...........って、靴下の話なので。
その無印さんのは良いと評判の靴下は、ここあさんにはあまり意味が無かったです![]()
