昭和という言葉で想起されるものはなに?
▼本日限定!ブログスタンプ
今日は昭和の日。
スタンプお題の「昭和という言葉で想起されるもの」。
昭和育ち世代にとっちゃ殆ど子供世代の思い出がそういう物なので、特に "昭和だから" というのはありませんな

逆に、平成の想起物になると。
携帯電話やらPCやら、タブレット。
そういった通信関連機器の進化を思わせる時代かも。
時代がガラッと変わったな~....って感じる物だ。
昭和のものって。
家電を含め、電気を扱う一般商品のほとんどが今の走り。
家電ではビデオデッキとか電子レンジとか子供心に凄い物が家に来たと思った思い出が。
ファミコンも世の中を変える機械でしたよね~。
ここあさんの親世代にしたらきっと、テレビとか冷蔵庫やら洗濯機やら炊飯器や湯沸かしボイラー器などかもしれないがw
昭和のテレビでしたらやっぱり「8時だよ全員集合!」かしら。
ドリフターズは子供みんなの人気番組でした

昭和でも。
ここあさん世代はの世代は一番いい時代でしたね~
