たまに買いに行っているとあるスーパー。
数ヵ月前に色々と店内を大改装したり、その後もチョイチョイいじっておられます。
数週間ぶりにまた寄ってみると。
今度はタンパク質と糖質オフコーナーが出来ていた![]()
本当に最近は色々な糖質オフ食材も増えまして.....
チョット試しにまた買ってきましたわ![]()
好き嫌い多いので、その中でも厳選してした買いませんけれど。。。
レトルトパックの御飯かけモノです。
他には中華丼とかもありましたよ![]()
今現在、親子丼とバターチキンカレーを食べてみました。
どちらも味がシッカリついていて、とても美味しい![]()
何度かブログでも言うてるのですが、最近は砂糖使わずに代わりに甘味料をガッツリ使っているので普通のレトルトと味に全く大差がない![]()
最近は加工技術もUPしてるので、糖質オフ製品に「砂糖」と表記してあることの方が少ないです。
(全部甘味料に代替えしてあるのよ)
まだ食しないけれど。
スープも。
旦那も食べたいと言うてたので2個買いしております。
スープなのにちょっと糖質が高めなのは。
コーンやカボチャ自体に恐らく糖質が高いためと思われる。
糖尿病患者には多少は避けるべき食材項目にもしかしたら入っているんじゃないのかな。
芋とか小麦や米とかには糖質はとても多いし....
御飯やリゾットも糖質オフ。
チーズってカロリーはとても高い食材なんだけれどね。
ココ不思議なんだけれど、糖質は凄い低い食材なのよ![]()
糖尿科の医者に寄って食べ物制限に違いがある例題がこういうところにある。
カロリー計算と糖質計算での体重減量が一致しないという良い例題がここにあるんだよね。
糖尿科ってカロリー重視と糖質重視が病院に寄って違うんだよね。
今はうら若き皆様も、中年以降そういう問題に近づいてきたら。
自分に合う病院を選んでくださいなwww
上記写真のレトルト御飯は大麦がかなり入っている。
大麦ごはんはちょっと口当たりがゴロゴロモサモサするけれど。
レトルトカレーをかけたら気になるほどでもなかったよ![]()
今回上記写真のカレーに合わせて2つほどこのレトルト御飯を買ってみました。
リゾットの方もまだ食してないので、楽しみかも![]()
美味しかったらまた買うわ~![]()
ヽ(◕∀◕)ノ![]()



