アメーバトレンドちょいす!

 

ワードは「お雑煮」。

 

 

 

改めて言うが。

ここあさんの出身は広島。

 

お雑煮は鰹出しのアッサリ薄醤油味。

要は白だし雑煮ですね。

 

これが多分、地元では定番のお雑煮だと思われる。

 

 

 

 

 

しかし。

京都では白味噌のお雑煮が主流のようです。

 

 

ここあさんが毎度お雑煮は我が親の通りに作るもんだから。

旦那が以前「白味噌の雑煮が食べたい」と言ったことがあります。

 

 

 

しかしですね~。

 

まずはここあさんは、白味噌が苦手。

 

甘い味噌なので、どう味を調えていいのか分からん笑い泣き

 

そりゃ白味噌のシジミ汁とか里芋汁とか親が昔作ってくれてたことも有ったが。

 

ここあさん自身が白味噌自体どうも好きじゃなかったので、あまり味を覚えていないんだなえー?

 

 

 

そういうのもあるが。

旦那が食べていた白味噌雑煮を自分は食べたことが無いし。

義母にも作ってもらってもないんで、全くどうすればいいのか分からんチーン

 

何の材料入れてあったのかも知らんし。

旦那に聞いても.....「よく覚えてない」とか言うし......ダッシュ

 

 

アンタ今まで毎回食べてきたん違うんかいっムキーッ

 

 

 

 

一度モノは試しにチャレンジしたことがあったのだが。

ちょっと失敗してあんまり美味しくなかった汗うさぎ

 

 

そいぁ、、、、

それからは「白味噌雑煮食べたい」って言わなくなったな滝汗

 

 

そこまで食べれんほど酷く失敗はしなかったはずだが.....あせる

 

 


次もし作る時があれば。

一応サテトのレシピの配分をよく見てみようと思うが。。。。

 

たぶん自分が好きじゃないので、作らんかもwwww

 

 

 

 

あぁそうだ。

そして、焼き餅を入れるって言ってたなぁ。。。。。

 

 

ここあさん家は、焼かずにお餅が溶けそうになる寸前まで一緒に煮込んでいた雑煮だったから。。。。

 

なので。

味がよく染み込んだトロトロのお雑煮お餅が好きラブラブ

 

 

雑煮に対しては、中々旦那のリクエストには答え辛いここあさんです無気力