身長が止まった時期は?
▼本日限定!ブログスタンプ
身体測定の日だそうで.....
スタンプお題の「身長が止まった時期」ですが。
ここあさんは中学3年半ばに止まった......だったかと思う。
小学校卒業の頃はクラスでも背の順の前から3番目くらいでしたのに。
中学卒業の頃は、クラスで後ろから7~8番目くらい。
当時の同年齢平均身長は158~160㎝くらい....だったかもしれない。
真ん中より高い方の背まで最終身長は伸びました。
現代標準から見れば「普通の身長じゃない?」のあたりですが
ほいで。
中学で身長が伸びたというても。
伸びた期間が非常に短く。
中1から中3の間で20㎝も伸びたのだけれど。
内、15㎝は1年間未満で一気に伸びたので。
ちょっと問題も起こってみたり( ̄▽ ̄;)
そいぁ。
小学校時代はさ。
背も小さいし、痩せっぽちだったから。
いつも体重測定の時の体重計で赤印を貰ってましたが....
(その頃は体重増えなくて子供なりに悩んでいた....)
今はオバチャン体系で体重は、印貰うとしたらやっぱり赤印。
(今は体重減らなくて悩んでる
)
真逆の意味の赤印だ
時間を越えて、あの頃の自分にせっせと今の身体の肉を分け付けてあげたいです

ドラえもんの未来アイテムでそんなん無いのかしら....


(あったら譲って欲しいわ)

