トイレそうじの便利グッズ教えて

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
 
今日は「世界トイレの日」。
 
 
 
トイレが画期的なほど至れり尽くせりなのは、どうも日本だけのようですねキラキラ
 
 
外国人が皆さん日本のトイレに驚かれて帰っていくそうです。
 
 
 
 
 
うん。
生まれが日本人で良かった照れラブラブ
 
 
 
 
 
 
スタンプお題の「トイレの便利グッズ」。
 
 
 
やはり「トイレクイックル」とかの水に流せるペーパータオル。
 
 
後は、ここあさん所のトイレはタンク式なので「ブルーレット」の黒ズミ対策用。
 
 
この3つがあれば最強ですビックリマーク
短期サイクルで定期的にすれば概ね大丈夫てへぺろ
 
 
 
 
ブルーレットは切らしたらなるだけ早く取り換えるようにすればいいし。
 
 
気になったらすぐにトイレクイックルで拭く。
 
 
何となく便器内も気になり始めたら、使い捨てブラシで便器を撫でまわす!!
 
 
 
トイレクイックルとペーパーブラシはポイっと便器に捨てられるので。
 
「よしビックリマークやるぞっおーっ!ビックリマークビックリマーク
.......と気合入れなくても手軽に気になった部分だけでも掃除できるのが楽チンです音譜
 
 
雑巾とか、使い捨てじゃないブラシとか。
 
後々のケアが面倒だから、掃除自体を後回しにしてしまう.....
 
 
 
居間や台所のティッシュみたいにさ。
 
サラッビックリマーク と拭き取って  
シュッビックリマーク と除去して  
ポイッビックリマーク とその場の便器に捨てる。
 
 
 
上記の商品が無けりゃ、ズボラなここあさん宅のトイレは度々ヤバイ状態になってたかもしれないなwww