車窓から......動いている車の中から急いで写真を撮る。
このブログもシリーズ化しそうなほど毎回写真をUPしてるよね~
多少(?)斜めや歪んでたり、ピンボケや我が愛車の影が写ってたり。
あまり気にしなく写真をUPする![]()
それがここあさんの車窓からシリーズである![]()
![]()
γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ ギャハハハハハ
だって何となく撮りたかったんだもん![]()
昨日義父のお墓参りに突然に行ってきました。
......旦那の突然の申し立てでww
お天気もいいし。
祖母の件で気分は腐ってたし。
宝くじも街まで行って買いたかったし。
義父のお墓は"嵯峨・嵐山"周辺。
義父の更にその父と同じ墓所に建てております。
旦那のご先祖様ルーツはこの辺りの人ってことやね。
で。。。。
宝くじ。
旦那が前々から言うには
「四条大宮の宝くじ売り場が、昔から京都ではよく当たると噂されてる」
.......と。
でも、人の往来が激しく在庫仕入れを多い場所ってのは当たりくじも多いので。
その説も別に間違いではなかろう(〃^∇^)o
まずは宝くじを買いに向かうべく、通った道筋に東寺が。
久々だねぇ。
この東寺の前の道を通るのもwww
旦那実家へ向かうのを、今は十条から洛西~葛野大路を使って行ってるから。
東寺前を通ることが最近は無くなった。
(最近の旦那はそのルートを使う気分なのだ)
おおーっ
久々東寺だぁ~![]()
....ってなことで激写![]()
うん!
東寺だ![]()
全然五重塔がショボ写りにしか写らんかったがwww
ちょっとした用で別件に寄り道もして墓所へ向かう。
そのルートに渡月橋を通った。
( ̄▽ ̄;) ![]()
![]()
![]()
![]()
さっぱり渡月橋って分からんわ コレwwwwwww
嵐山の土産街道はコロナ禍だというのに人は多かったわ![]()
そりゃ毎年のMAX状態から見たら人はだいぶ少ないとは思うが。
それでも見た感じはかなり人が多かったです。
(人が邪魔で車がまともに走れん
)
気分転換になった墓参りの日だったです![]()







