毎年のことですが。

 

この時期にやっているのがゴキブリ対策ビックリマーク

 

 

 

今年も早くから暑かったので早めにやろうと思って1ヵ月前に買ってたゴキブリキャップ。

 

 

 

 

 

 

結局ズルズルとヤル気問題で今日まで。。。。

 

 

なんのこっちゃw

 

 

 

まだ今年は1回もゴキとは御対面してませんが。

 

 

我が家みたいな古くて隙間多い家で年に1回か2回見るか見ないかで済んでいるのは。

やはり早めの対策が功を成しているからだろうと思われる。

 

 

 

 

ネットで調べてみると一番効きが良いのは原始的なホウサン団子系らしく。

 

それがサニタケのゴキブリキャップ。

 

しかし近年の科学(化学)も捨てがたい??

 

 

 

 

 

なので。

 

他のゴキ用(例えばブラックキャップやコンバット)も一緒に折り交ぜながら台所を中心に置きまくり。

 

各部屋等にも置きまくってきた。

 

 

 

 

 

 

絶対に家に入り込んだゴキは"的"にするビックリマークビックリマーク

 

だから絶対に我が家での繁殖は防ぐ!!

 

 

 


そんな思いで、サニタケのゴキブリキャップは15個入りを2箱。

その他のゴキ用15個前後のを1箱。

 

 

計3箱(約45個分)を小さな一軒家の我が家内で 「これでもか」 と置きまくるプンプン

 

 

 

 

有難くもこんな隙間だらけの家なのに。

年一匹くらいしか見たことがない、ゴキ。

 

 

 

これ以上取り換え時期を延ばすのは絶対にマズイ笑い泣き

 

そう思って"ヤル気スイッチ"破壊してまで動いたよキョロキョロあせる

(スイッチ破壊したら普通は動かんのでははてなマークwwww)

 

 

 

※破壊したので暫くは何もヤル気は起きませんwww

 

 

 

 

 

これで今年も我が家での繁殖はありえませんわww