夕方。
旦那にお買い物に連れて行ってもらい、いつも通りカート押しつつ買い物をしておりました。
お魚コーナーで1つだけ残っていたウナギの蒲焼。
国産ウナギが時間値引き落ちで30%引き![]()
近年の国産ウナギは一尾でもエライ値段だ![]()
![]()
例え30%引かれても、それでも結構なお値段はする。
土用の丑の日ともなれば、それこそ今より倍のお値段で販売される。
我が家はウナギを安い時に買って冷凍しておくのだww
(あまり冷凍庫長く入れるのも悪いとかも言うけれど、入れっぱにしてしまう我が家ですwwwwwwww)
値引き価格を考えても高いウナギ。
とっても悩みに悩みまくった結果、籠に入れました![]()
あまり計画的に籠の中に入れないここあさん。
いつも途中で籠の中のモノを移動させなきゃならないほどになる。
(籠の下に潰れてしまうモノが埋まってしまう状態なるんで....)
ほぼ一週間分を買い込むので、カートに籠は上下装備。
籠の中を一旦整理するのに、下の籠に色々移動させたりします。
ついつい置きやすい上の籠ばかり放り込んでしまうのよね~![]()
一通り整理し終えて「さて食料品買い物続きに
」と.....
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんてことでしょう![]()
上のレジ籠が......
食料品ウナ重になっていた ![]()
言ってる意味が分らないでしょう。
ええ、自分でさえも訳が分からなかったもの。
思いがけ無さ過ぎて 頭が真っ白になって。
思考が完全に止まったもん![]()
色々食材を籠に入れている真上に、、、、
裸のウナギが どんっ
って乗っていた![]()
<(ll゚◇゚ll)>
そりゃもうイイ感じにど真ん中に......
パックを恐る恐る見てみると....
パックの中身がおらん![]()
これまたイイ感じに各食材の上にタレも掛かりまくっている。
まさに 食料品ウナ重だ ![]()
レジ籠という大きな重箱に、野菜や納豆パックやギョーザチルド等のシャリの上に。
蒲焼きの鰻がど真ん中に一匹、堂々と伸びやかに鎮座するウナギ御重。
芸術的なほど見応えがあった。。。
だけどさ。
本当に思考停止になったら凄い事考えるよ。
"これ、元のパックに戻したら充分食べれるよね"
"指に付いてるタレ、舐めたらOKだよね"
.......などと、ありえない考えしてたわwww
恐ろしいわwwww
ハッ
と我に返ってパックの方をよく見るとさ。
ウナギパックのラップの掛け方が凄く甘いんだよ。
出て来た方側の端っこのラップの折り返しのマチが殆どなかった。
そりゃ、これじゃ。
ちょっと斜めにしただけで中身出るわ....![]()
ウナギに直接付けてある蒲焼のタレもあるから、ラップのマチがほぼ無かったらすぐ漏れて封が開くわよ![]()
これ。。。。
もはや絶対に、ここあさんの所為じゃない![]()
(そうだと思うよね? 自分で開けたわけじゃないし)
店員呼んで、タレで汚れた食材もすべて取り換えさせて頂きました。
今になって思うけれど。
食料品ウナ重の写真を撮っておけば良かった![]()
![]()
頭真っ白過ぎて、そこまで考えも回らんかったわww
店員側も冷静対応してると思ってたんだけれど、内心パニクってたんかね![]()
ウナギを持ちながら、ここあさんに......
「これ、捨てましょうか
」
![]()
![]()
![]()
![]()
捨ててください......................![]()
![]()
![]()
![]()
レジカゴに入れてある食材等の上に落っこちたウナギ、食べさせるのヤバイやろwwwwww
(もしかして洗って焼き直すつもりだったんかね
そこまでその時思いつかんかったんで、どういうつもりだったのか聞き返しもしなかったわww)
そんな"ウナギの呪い"の洗礼を、大勢の買い物客の前で受けたここあさんです。。。。
※ 絶対にクレーマーじゃないからねーーーっ![]()
(ウナギ値引きは1つしか無かったので、結局ウナギは買えず仕舞いですよ![]()
)
