前回ブログの最後に不安要素が残ってた話。

 

 

ちょっとかなり長文です。。。。

つーか、タイトル通りそれくらいヤバかった話になりました。。。。

 

 

 

 

 

 

気が付いたのは年末29日の晩。

 

めちゃくちゃ足がむくみまくって.......つーか、もはや腫れまくってる状態。

足の甲なんて プクーっ ってなってる。

 

 

 

別にどこかにぶつかったとかでもないのに.......

 

 

 

 

翌日の30日朝には半分くらい腫れは引いてたし。

このまま引くのでは........

 

 

 

そう思って様子見してたが、、、、、

 

それ以降は平行線.......タラータラータラー

 

 

 

てかさ。

病院休みだしチーン

 

 

痛くもないしでこのまま むくみ が引いてくるか?

 

 

 

 

たださ。

なんか不安要素は募る。

 

 

29日の日はどこにも行かなかったので、いつも以上に椅子に座ったままだった。

 

 

旦那が居ない日なら居間横の台所ド真ん中の空間に、ごろ寝マットを引いてプチ寝床を作って多少なり横になってたんだけれどね。

 

 

旦那が居ると中々そういうタイミングが無い。

 

 

 

2階の寝床も布団を挙げられているのでそちらにも行けない。

(ダブル布団なのでここあさんには重くて上げられないが、旦那が居るとすぐに布団をあげてかたずけられてしまう....もやもや

 

 

 

なので、、、

ほぼ一日椅子に座ったままだった。

(座椅子はまだちょっと背中の状態的には辛いかも?..って感じだったし...)

 

 

 

 

そんなこんなで一抹の不安は「まさかのエコノミー症候群」とか目?

 

なぁんて頭の片隅から離れなかった。

 

 

 

結局31日もむくみは平行線のまま。

 

気付いた初日よりはこの日もマシなままではあるが.......

 

 

 

 

 

 

1日には自宅から1kmチョイ離れた神社まで、とりあえずの初詣に歩いて往復。

 

スーパーと違い、カート無しでこんなに歩くのは背骨骨折する前以来だニコ

 

 

 

 

普通なら片道20分くらいのところだけど、片道30分以上かけて歩く。

凄く疲れた( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

家に帰ってみると微妙に 足のむくみが酷くなった???

 

 

 

 

 

 

 

悩みに悩んで、、、、、

救急病院に行くことにしたわ~

 

 

 

 

 

 

 

 

時間外受付で順番を待ってたら、、、、、

看護師が小走りに走ってきて状況を聞き、めちゃくちゃ怒られた!!

 

 

「なんでもっと早く来ないんですかっっっムキーッ!!!!

 

 

 

超激怒されたわ叫び

 

 

 

 

受付から診察室へ向かおうとしたら看護師が即刻車椅子持ってくるし......

 

 

 

歩けるのに何故だあせるあせるあせるあせる

 

 

 

 

車椅子で診察室.......つーか寝台室に通された。

 

 

 

 

 

先生にはいきなり、「もしかしたら本日入院かも真顔」と宣言されてエコー掛けながら診察なりました。。。。。

 

 

 

 

 

自分の頭の片隅心配のとおりエコノミー症候群だった。。。。

 

 

 

 

 

運動いうてもさ。

今はちょっとヘンに動きすぎるとまた背腰が痛くなるので、チョイチョイ動くにも微妙な時なのよ笑い泣き

 

 

 

それで結局こーなった汗汗汗

 

 

 

 

 

 

エコー掛けながら先生が

「癌されてますが、以前も血栓作ったことがありますかはてなマーク

とか聞いてこられた。

 

 

 

 

ここあさん。

癌の時に血栓大量に作ってしまってたので、制静脈フィルターを血管に仕込まれている。

 

その当時の血栓が治療で無くなった時にフィルターを外すか外さないかの話があったが、結局外さない方向になったので今も体の中にフィルターが入っている。

 

 

 

そのフィルターの話を先生にしたら。

 

「......良かったぁ音譜 」

「それがあれば血栓は肺や心臓に回らないから、きっと大丈夫だー。即入院しなくてよかったよ。」

「それ無かったら、ホントに命危なかったよーーチュー

 

 

 

 

 

...................マジですか!?ポーン

 

 

 

 

 

なんだか。。。。

以前の癌の施術の時のフィルター残す残さないの問題の件での選択により、ここにてここあさんはまたもや生かされた。

 

 

 

そうでなければ3日も経った今では肺や心臓に血栓が回ってヘタしたら死んでたかもしれんかったみたいだ汗汗汗

 

 

 

 

 

血栓コワっ<(ll゚◇゚ll)>

 

てか今回2回目経験の自分も怖っっwwwwww

 

 

 

 

 

てなわけで。。。。。。

 

 

血液サラサラにする薬を処方されて帰ってきました。。。。。

 

 

 

血液サラサラの薬治療も長くかかるので.......

 

 

こらちも通院確定でございますえーん

 

 

 

 

先生が処方を書き込みながら聞いてきた。

 

 

「前も血液サラサラにする薬使ってたから注意事項を分かってるでしょうけれど......」

 

 

 

.............と言われたので、ここあさんは満面の笑みで

 

 

 

 

"大丈夫ですウインク 納豆は食べないように気をつけます!!グッド!"

 

 

 

......と答えたら.....

 

 

 

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ いやー違う違う! 今日の処方はワーファリンの方じゃないから食べていいよ~ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

 

.....とウケられたあせる

 

 

いぁ.....ウケを狙ったわけじゃないんだが笑い泣きあせるあせる

 

 

 

「血液サラサラにする薬だから、血が止まりにくいからね~。怪我をしないようにとwwwwww」

 

 

 

 

 

...........あ゛、、、そっちの方のことですか....

(怪我より納豆の方が大事なのかここあさんwwwww)

 

 

 

 

 

以前はワーファリンという「血液サラサラにする薬」を頂いておりましたが、、、、

こちらのお薬は性質上カリウムと相性がすこぶる悪いので、カリウム強い食品や納豆は厳禁だったのだ。

 

 

今回処方のは食品には影響ないらしい。

エリキュースという名前の血液サラサラにする薬だった。

 

 

 

 

もぉーさ。

正月....元旦早々から昨年からの悪い状態が引継ぎまくってるよ.....

 

ここあさんの今年の運気の追い上げは、もう少し後になりそうです笑い泣き

 

 

 

 

がっ、、、、頑張るわ (p`・ω・´)q

 

 

 

 

 

 

 

 

※自分でも呆れて殴り書きなので、誤字脱字変換ミス等はあってももう無視しますのでご了承を....