千歳飴食べたことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう




七五三と言えば千歳飴。

自分の七五三は全く覚えていないのに、弟の千歳飴のことだけは記憶にある。




袋の中に入っている飴は二本。

一本譲れと弟と喧嘩した記憶が(^◇^;)





そう言えば。
ここあさんの着れなくなった七五三の着物+草履+鞄のセット。
遅くまで親が記念に(?)残してあったが、今もどこかに取り置いているんだろうかはてなマーク



着ていた本人はすでに記憶にもない七五三なので、今更その着物セットを見たいとも思わない。


親心に対して子心とはそんなもんだキョロキョロ汗





もしまだ実家に残ってるとしても、昭和世代の時代遅れの着物柄じゃ他所様も欲しいと思わないだろう。





すでに他所様に譲ってあげてるならいいのだが、そうでなければ処分に困るのはこっちなのだえーん



見返しもしない荷物はサッサと処分しといてくれたらと思う。







‥‥‥‥って、偉そうなこと言うてる自分も、余計なものを沢山捨てられずに持ってるので、、、


今ここで自分がポックリと逝ったら処分に困る物ばかりだろうなぁ。。。チーン






捨ても問題はない物ばかりなのに、自分に折り合いが付かなくて捨てられない汗





困ったもんだわ(−_−;)