ブログに日記を書いてみよう!
▼本日限定!ブログスタンプ
日記は子供の頃から苦手です(-""-;)
毎回ブログを書いているのに?と思う方も居るでしょうが。
でもブログと日記は違うのです(><;)
日記ってその日の事を書くモノですよね。
何かイベントが起きた日なら書くこともあるんだけど、何もない平凡な日は........その日の事何を書くん?
しかもそんな日が続いたら........
「昨日と同じ.....終」
これしか書けない





実際、小学校の夏休みの宿題の日記に「昨日と同じ」とだけ何日も書いて先生にすっごく怒られた思い出がある
一方旦那は日々の事をよく書いてある。
良い意味でホント感心する


日記というより支出手帳っぽくなってる。
そこにその日の起きたことを乗せて書いているようだ。
「××に〇を渡す」とかなどみたいな...
例えば昨年の義父の終身病院の件すら、とりあえず病院に「伺いの電話をした日」まで書き込んであるのには驚きだった
見習いたいが、たぶん自分には無理なような気がする。
「まぁ いいかぁ~
」っていう呑気性格に、そんなこだわり方は妙に難しいんだと思う
SNSを初めて開始した頃、ちょっとSNSが日記代わりになってた頃があった。
テレビを見て感想を即書き込んでみたり、お出かけ時に色々その都度書き込む。
いわゆる当時のSNS流行り言葉の「〇〇なう」というもの。
これは防犯的に良くないとその後報道されたために「なう」情報は書くのをやめました
.....となると、「後日記事にするならもうブログだけで良くない?」ってなことでTwitterを開くこともほぼ無くなった現在です
日記。。。。
ズボラで呑気さんには本当に難しいなぁ......

