みんなの回答を見る

 

 


チヂミもどきは作ったことがある。

 

 

というのも「チヂミ」自体を食べたことが無いと思う。

 

 

何かの食事の時に「チヂミ風」みたいなのを食べたことはあったけれど、、、、、

 

 

「風」って....."風"なのよね?きっと....笑い泣き

 

 

 

 

 

最近はクックパッドとかサクっと料理レシピが閲覧できる。

 

大雑把に材料見て、自分が食べれる食材考えて。

ニラと千切り人参を玉子を落とした水溶き小麦粉にブッ込んで焼けばとりあえず「チヂミ」.....ってことで解釈しています。

 

 

それはまだチヂミじゃないというならば、「チヂミもどき」と呼んで頂けでも結構だ真顔

 

 

自分が食べれるものならば名前なんてどーでもいいグー

それが大偏食魔というものだ! 

(威張れることではないのに威張ってるw)

 

 

入ってるのがニラと人参ではあるが。

個人的感想は「関西お好み焼きニラバージョン」みたいな.....

(↑関西人からは怒られるはてなマーク)

 

当然お好み焼きソースで食すことにしています。