▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
 
温度計。
わが家には一応壁掛け時計についている。
 
頂き物の壁掛け時計だが、たぶん安物。
(親からもらったので貰い先は自分は知らないが、たぶん電気屋さんの"お客様ご来店サービス"だと思うww)
 
 
 
安物と断定するのが、めちゃくちゃ電池の減りが早いのよねチーン
 
動かしてるのは時計だけ。
温度計は電池関係なさそう。
時計は振り子やカラクリも無い極めてシンプル時計。
 
なのに.....100均か300円かで買った小型置時計よりも電池交換早っ!
 
単三電池どちらも1本だけなのですが、小型置時計は1年持つのに壁掛けは4ヵ月~5ヵ月くらいしか持たない滝汗
 
 
電池食らいすぎだろムキーッ
 
 
 
そんな感じなので、かなり安物時計と推測しています。
なので、温度計もどこまで信用していいものなのかキョロキョロ汗汗
 
 
 
役に立ってるのか立ってないのか。
だけど夏のクーラー点ける判断はそれ見て一応判断していますえー
 
 
 
 
 
100均の温度計。
これも買ったことがあるのですが。。。。
 
これまた信用性に大幅に欠ける。
買う時に置いてある温度計を全部見くらべてみたのですが....
 
同じとこに置いてあるのに、温度がどれも一致してない滝汗あせるあせる
 
 
どれが正しい温度なのか分からないので、その中での平均値のを買ったけれどね。
結局信用性怪しいので使ってないというwww
 
 
 
概ね正確に温度が知りたいならそれなりの値段のものは買えということですかねチーン