コロナ騒動まだまだ続いていますね。
人の咳もだけど、自分の咳さえも気になるこの騒動。
ここあさんもすでに咳をし始めて2、3ヵ月も続き長引いてるこの咳喘息。
この騒動の時期の咳は人目的にもどーにか治まってほしい![]()
ちょっとこの咳の説明をしますと。。。。
30歳頃から急に長期(数ヵ月)間に渡って咳が続く症状が、数ヵ月周期で治まったり勃発したりを繰り返し。
最悪は胃までひっくり返るほど咳くので吐くこともしばしば。
内科で何度も肺のレントゲンを撮るも正常だし.....。
10年後にようやく同じ症状の方の話で「大人咳喘息」と病名が判りました。
ここで注目なのが咳喘息ではレントゲン的には正常。
しかしコロナは「肺炎」なのでレントゲンでは白い影が映ります。
影が映るってことは異常が見られたってことですよね。
ここでここあさんが30歳代の時の「内科の先生」の話をしますが。
肺に疾患があると、呼吸した時に肺が「ゴロゴロ...」とした音になるそうです。
先生が聴診器を肺に当てるのは、この音を聞き取るためなんですよね![]()
だからとりあえず自己チェック![]()
![]()
胸に手を当て息を鼻でゆっくり吸って吐いての呼吸をし、その時の胸の(肺の)呼吸の音に集中してください。
呼吸する時にゴロゴロゴロ....とした感じがあれば肺疾患です。
普通にスゥーー スゥーーー って感じなら疾患は多分無し。
咳したからまさかの肺炎かな?と思ったらまずはチェック。
一応自己診断なので完全判別ではありませんが。。。。![]()
そんな話を以前先生と話をしたことがあったので、皆様のひとつの参考までになればと思います。
