芸能オンチなのであまり歌謡曲の卒業ソングはパッと思いつきませんが汗

 

 

蛍の光は "高校の卒業" の時に歌わされましたね。

この歌もその時までは何となくは知ってましたけれど、習ったりしたことが無いので卒業までの1ヵ月間で必死に覚えました(爆)

 

 

 

小学校の時も中学校の時も卒業ソングが何故かクラシック音楽。

 

誰に聞いても殆どの人が「そんな歌(曲)知らない」とか笑い泣きあせる

そりゃクラシックなんて一杯色々聴く人の方が少ないってwww

 

 

 

音楽の授業も「音楽室」に移動するような学年になってくると、音楽教科書は殆ど使わなかったです。

 

全部先生選曲のプリントアウトされた音楽。

 

 

そりゃ 「蛍の光」 なんて習わんわあせるあせるあせるあせる

 

高校にもなって、いざ「歌いますよ」と公表されても

 

「えっ??びっくりあせる こんな有名な歌ここあさん知らないの???

と.....恥かきましたよガーン

 

 

 

いま現代みたいにネット検索があるわけでもなし。

人伝に歌詞もらって、親とかにて音楽聞きなおして.....

(何となくのメロディはお店の閉店時に聞いたことあったけどwww)

 

 

なんか苦労したわえー

ここあさんにとっては「蛍の被害」ですぼけータラー

 

 

みんなの回答を見る