大阪の東大阪に枚岡(ひらおか)神社があります。
毎月行っている石切神社さんへ今回も行ったので、その足で参拝してきました。
名前だけはちょっと前から知ってた神社さんなんですよね。
東大阪のイトーヨーカドーが石切神社から自動車で数分の場所と知りました。
そのヨーカドーへ石切神社から向かう際に、大きく「枚岡神社」の看板が見えてたんですよね![]()
その時にそんな神社があるというのを知りました。
まぁ、東大阪のヨーカドーはそれから半年も経たない内に直ぐ閉店なりましたが![]()
![]()
見えてた看板からは何となくショボそうに見えてて![]()
気が向いたら行ってみようかなぁなんてwwwww
で、、、
枚岡神社のことはそのまま暫く忘れてたんだけど....
何かの拍子に思い出し、行ってみたww
この鳥居の横脇道入った場所に駐車場有りました。
(無料でしたわ
)
参道真っすぐ続く鳥居です。
この写真の"真反対"はすぐに階段。
階段の下には.........
駅です。
近鉄駅の枚岡駅みたいです。
電車での参拝者さんには駅側は楽ですね(⁎˃ᴗ˂⁎)b
参道前の鳥居を真っすぐ進むと手水舎が。
鹿の手水舎です。
これはこれで珍しいっヽ(*'0'*)ツ
狛犬さんではなくて....
狛鹿![]()
![]()
なでるとご利益あるそうです。
狛鹿から社殿へと続きます。
上記写真正面で拝むことになるのですが、その後ろはこんな感じ。進入禁止です。
個人的な時間理由で、山の方にあるっぽい本宮には向かいませんでした。
本宮までの道のりに梅林があるようなので、もう少ししたら恐らく見頃になるかもですね![]()
また時間ができればそちらも観に行きたいなぁ![]()












