前ブログの吉祥天満宮さんの御朱印の話です。

 

 

image

 

 

前ブログにも同じ写真を載せましたが、、、、、、

 

失礼ながら、どーみても自分には「血の涙を流し笑いながら飛んでる天女の生首」にしか見えなかった御朱印の上の絵。

 

ちょっとネットをぐぐって他の方の御朱印乗ってる写真の記事を見ると......

 

これでした ↓(勝手に例題として部分拝借してますお願いあせるあせる

 

これ、「梵字」だそうですわ......あせるあせるあせる

 

 

丁寧に書けば(?)生首には確かに見えんが....ぶー

 

 

てか、見比べてもすでにもうこれは全然違う型やろwwww

 

やっぱり空飛ぶ血涙の笑う生首wwwwwwwwwwwww

 

 

生首と思ってみても、ゆがんだ梵字と考えても。

なんかモヤっと御朱印ですな┐(‘~`;)┌

 

 

 

まぁ、いいんだけどさ。

要は「印」の方が大事なんだし.....

 

ソコ気にしなければいいだけの話だし。

 

帳面にぶっつけ本番なんですもの。

色々あるさー(〃^∇^)o

 

 

別に怒っているわけでもないんですよ。

すごく不快に思ってるわけでもないw

 

 

 

ただただ素直に....

「妙ちくりんだなwwwww」とゲラゲラ

 

 

 

これも一期一会の醍醐味です(*≧艸≦)