みんなの回答を見る

 

 

 

 

 

 

みなさんは今年夏のドラマは見ていたでしょうか?

 

警察ドラマの小泉孝太郎くんの「ゼロ係」見てましたか?

 

 

 

小泉くんの相方にあたる松下由紀さんの役。

雄々しい女刑事(?)ですよね。

(※ゼロ係 〈なんでも屋係〉 は果たして"刑事"と称してもはてなマーク

 

 

役の名前は寅三(とらみ)さんです。

 

 

お父さんが男だと思って寅三(とらぞう)と考えてたのに生まれたのは女だったおーっ!ビックリマークビックリマーク

 

急遽読み方だけを変更した......と、しつこいくらい番組の中でいつも語るエピソード。

 

 

こんな漫画のような話..........それはあるんです。

 

それは.......何を隠そう、ここあさんです。゚(T^T)゚。

 

 

 

 

 

 

絶対男だと思って「〇男」君しか考えてなかった我が父。

 

生まれたのが女の子だったもんで慌てて「男」の漢字だけを女の子の字に変えて付けられました。。。。。チーン

(他の名前一切考えてなかったらしい.....)

 

 

 

いあホント、マジ話ですよ。

 

「〇男」とは父の幼き頃に死んでしまった弟の名前。

 

当時はとてもこの名前を残し付けたかったらしいわしょんぼり

 

 

 

もし自分が男だったとしても、そんな重責な名前つけられても困るんだけどね。。。。

┐(‘~`;)┌ 

 

しかもそれって縁起悪くねはてなマーク

 

 

 

 

 

ここあさんには弟がいます。

 

ここあさんダメならコイツに「〇男」リベンジすればいいものを。

 

付いた名前は「△夫」.......汗汗汗汗汗汗

 

 

「男」の字まで変えるんかいっっおーっ!

 

完全に「〇男」の熱意はこの時には冷めてるようです....

 

 

 

 

ここあさんの時から名前の熱意冷めて欲しかったぢょっえーん

もっともっと乙女可愛く愛らしい名前にして欲しかった.......

 

 

 

今みたいなキラキラネームはいらんけれど。

(当時はそんな名前はないがwww)

 

 

当時で言うもっと可愛い乙女っぽい名前あるじゃん。

 

かおりチャン とか いづみチャン とか れいこチャン とか.....

 

二文字も可愛かったわよね、当時は合格

みかチャン とか ゆりチャン とか爆笑

 

 

あぁ、ほんと小学生前から可愛い名前に憧れ羨ましく思って過ごしていたわ~お願い

(今もだけどさっww)

 

 

ちなみにブログアカウントの「ここあ」の名前は言わずとしれたカカオの「ココア」から採用しております。