
ケチと言われようが"貸した"お金を返さないのはたとえ1円でも許せないです。
モラルの問題だよ。
だって借りているものを返さないっていうのはね。
ただ、、、、
自分としては貸す=返ってこないかも....を前提として貸すつもりでいるので、返せとはしつこくは言いませんわ![]()
その代わりその人の人間性は完全に疑うことになりますので、その後のお付き合いの仕方は当然ながら考えさせていただきます![]()
こちらも貸す前提はそんな感じなので、大金の貸し出しは泣きつかれてもお断り。
何万円もお貸しすることはまずないでしょうw
昔一度ブログに書いたことがあると思いますが、お金ではないですが借りたものを返せなかったことが自分にもあります。
とある仕事場の人から借りたCD。
その中に入っていた特典シール。
CDを返してその後そこの職場も退職し、それから"何年"も経って家具の後ろから出てきた特典シール。
実は自分はそんなシールCDの中に入ってたの気付いてなかったんです![]()
![]()
いぁもしかして、気にも留めてなかったので抜け落ちてたのにも気づかなかったのかもしれない。
家具の後ろから出てきたシールを眺めながらしばらく考えて、当時借りたモノに入ってたんだと気付いたよ。
申し訳なくも色々今更過ぎました![]()
後で考えると意味もなくフレンドリーな態度が途中から一変したと感じたその仕事場の人。
その時はそれが原因とは夢にも思わず。
何か最近ムシの居所が悪いんだと思っていた自分はアホだ![]()
シール盗まれたと思ってたんでしょうね......![]()
(もし「シール無くなってるんだけど」と一言言ってくれてたなら、一応部屋中でも探したり、またはCD代金支払ったりするんだけど....何も言ってくれなかったからなぁ....)
シールと共に時間が巻き戻せたらならと思います。
苦い思い出ですね....もう会うこともないでしょうけれど![]()
(もぅその方の名前も忘れちゃったよ
)
貸したものを返さない。
これがしっぺ返し.....当然の報いというものですね~![]()
苦い思い出の後には甘い思い出。
旦那が今回買ってきたおやつはコレ。
※メーカーHPより ↑
蒸しのスポンジがフワフワでカスタードクリームも優しい味で美味しかった![]()
また買ってきてもらおう![]()
![]()

