そいや、思い出した今なら笑える(?)ネタが一つw
我が家は突き当り路地のある道路筋のエリア。
このエリアは昭和の良き時代の建売建築販売みたいで、ご近所は全て似たような作りになっています。
当然その頃から住まわれている方々が多く、ここあさんは数年前(あー!もしかして10年にそろそろなるかな
)に後から中古物件でやって来た一番の新参者でもある。
当然この班のしきたりにあまり逆らうことも言えるわけがありません![]()
入居時早々から苦言されたものが1つ。
「道路狭いからあまり長く路駐は控えてね」
もちろん必要ない時は即駐車場に入れているのを心がけておりますわ![]()
話はちょっと横に一旦\(・_\)それは(/_・)/おいといて、、、
新しく我が家にやって来た車ちゃんはエンジングレード(?)は先日までのとほぼ一緒らしいです。
でもね機体が2cm未満ぐらいずつ横縦高さが前の子より今回のは大きい。
だから「駐車場に入るか![]()
」と試乗時に家まで連れてきたことがありました。
旦那もまだ慣れてない機体ってのもあるけど、ウチの前道路もちょっと狭い。
営業マンが即外に出て「オーライ!オーライ!」と見てくれました。
「オーライ!オーライ! この車邪魔ですよねっっ![]()
」
.....と、突如バカデカイ声でご近所の車指さして言いだした![]()
Σ(□ ̄; )ちょっっっっ![]()
![]()
.....それはそうなんですけど。
だけど......
そこの古参者宅の常時路駐は、古参者さん達のなかで暗黙OKなんです![]()
(新参者が言えるわけないじゃん....)
今までの車なら手馴れてたのもあってあまり問題なかったのですが、、、、
ほんのわずかに試乗車は大きいし、、、、、
もちろんキズをつけるほど無茶もできない。
ジワリジワリと切り返しを繰り返している矢先に再び。
「ホント邪魔ですよね、この車
ここに何故置いておくんですかね
この車無かったら簡単に入るのに
」
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
家の前で大きい声で言わないでぇぇぇーーーっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お願いだから黙ってくださぁーーい (>人<;)
ご近所問題騒動になりたくないわぁー 考えてよぉー![]()
めっちゃ冷や汗出た瞬間でしたわ![]()
![]()
その営業マンの声は聞こえてたのか聞こえて無いのか知らないですが、その後も何も変わらない日々が過ぎております。
フーゥ・・(;-ω-)=3
