記憶に残る平成のCMは?
平成での記憶に残るCMというよりも、平成のCMで興味が湧いたのは各携帯会社のストーリー性のCMですかね。
最初の犬のお父さんのミニドラマ的なCM。
本当に面白いな~と思いました。
段々とその話の質が劣化していった頃、auの日本昔話のキャラCMの話がウケたww
docomoの高畑充希ちゃんの話のヤツもまあまあそれなりに面白かったww
いま現在のCMは広告したいモノを押し出さず、インパクトで後から「結局何のCMだっけ
」感方向ですね~。
でも、、、
CMの王道はやっぱり、、、、
昭和のフジカラー「写ルンです」の樹木希林さん。
「それなりの人はそれなりに...」が完全全国的に大流行りでした![]()
あれを越えるようなCMなかなか無いですねw
今日のテーマとは関係無いけど。
今日は朝からどのチャンネルも新年号に関連するテレビばっかり.......
新年号は気になるには気になるけど、面白くないなぁ....
他のニュースもしろよ![]()
当然夜もコレ一色だと思う![]()
明日ももしかしたら明後日も、コレばっかりかもしれない![]()
わかるけど、、、、わかるんだけどっ![]()
コレ一色ってのもしんどいわ。
年号確認したらサスペンスの録画でも見ておこう![]()


