先日卵巣癌のことをテレビでやってましたが、今回は別のテレビで乳癌のことを報道していました。

 

 

 

ここあさんは乳癌にはまだご縁はありませんが、やはり「癌」と聞くとつい話に見入ってしまいます。

 

 

 

先日は卵巣癌の早期発見の報道の話でしたが、今回の乳癌は最新治療の話です。

 

 

 

乳癌なると癌の部位プラス周りのリンパ節も転移してる可能性を考慮して念のために一緒に全部切り取るのが今の現状です。

 

ですので、片側乳房を切り落とすという工程に。。。。

 

 

それが最近、最新鋭の方法が開発されました。

 

リゾビスト薬という薬を投与してMRIで撮影すると、どこのリンパに癌が転移しているのかが分るそうです。

 

 

癌がリンパに転移してなければ、癌の部位だけを手術すればいいし、また転移してるリンパ節も判ればその転移しているリンパだけ切除で済むそうです。

 

 

 

 

それともう一つ先進医療が。

 

陽子線治療という新しい放射線治療があるそうです。

 

従来の放射線では照射すると照射延長線上全ての部位に放射線が当ります。

 

場所によっては照射できない箇所もあるかもだし、放射線の必要のない部位まで放射能がかかります。

 

これがレーザーみたいにピンポイントで癌の部位だけの照射が可能な技術が開発されました。

 

 

切除部分を少なくする技術、嬉しいですね(⌒∇⌒)

 

 

 

また、エコー検査の機械も3D機械も開発されたようです。

 

今のエコーは、小型の懐中電灯の大きさの先を先生が、地道に音波で全体を探していく....というものですが。。。。

 

3D化されたエコーの機械はあらゆる方向から一度で胸全体にエコーかかるという代物。

 

エコー時間の短縮にもなるし、検査漏れ部位もなくなるという利点が。

 

現代医学はすごいですね!!

 

 

だけど、今回の話は全部まだ臨床試験中らしいです。

 

でもここまで開発されて臨床試験中ってことは、近い未来では一般的に病院に入ってくる技術になるって事よね。

 

すごいなー(≧▽≦)

 

 

先日の血液一滴で卵巣癌が分るという話も、卵巣癌だけでなく色んな癌にも対応できそうという話だったし。

 

 

今後の癌患者の生存率も早期発見で上がりそうですねw

 

 

 

因みに乳癌の早期発見は9割が助かるらしいです。

 

病気の早期発見は大事ですねお願い

 

 

 

経験上「たぶん大丈夫シラー」は危険です。

「おやはてなマーク」と思うことがあれば皆さんも病院に早めに行ってくださいね。