最近ブログによく書く身近なドジ話。
妙に好評(
)なので、今回もヤラカシタ話を。
やはり色々年齢には勝てない部分もチラホラと。
髪の毛の質感も然りです。
30代くらいまでは低価格洗髪料のハーバルエッセンスやラックスでも全然不自由を感じなかったのにね。
今じゃすこーしだけ値段を釣りあげてセグレタなんぞを使っております。
これは"今まで使ってたヤツより"かは上手く髪がシットリとまとまっていい感じです。
え
セグレタじゃそんなに高くない![]()
![]()
![]()
何をおっしゃいますやら![]()
ビンボー主婦にはズラリと並んでる普通シャンプーよりも少しボトルが小さ目なのに、700円代もするセグレタはちぃーとばかし高~ぉございます![]()
最近旦那が健康的な要素が入ったシャンプーとかに急に目覚め初めまして。。。
「セグレタは成分が良くないっ
」
などと抜かし始めたので、セグレタのシャンプーが切れたのを機に最近流行りのオーガニック系(ボタニカル系)を買ってみたんです。
(まだとりあえずシャンプーだけですけど)
自分の髪質にもオーガニック系が良いのかわかりませんが、使ってみて髪を乾かすとなーんとなくパサパサする感じ。
いつものシットリ感が無い気がしました![]()
リンスで違いが大きく変わるのは分かるけど、シャンプーでも変わるものなのか。。。。
セグレタよりまた少し高いのにコレはどないしたものか.....![]()
やっぱりこのシャンプーは個人的には失敗だったか....
良い素材とか言うても質感が気に入らなければ元も子もない![]()
そこでふと思い出したことがある。
友達で確か半年以上前に、、、、、
ボタニカル系を使ってて最後はオイルを使ってシットリさせるとか何とか言ってたな![]()
オイル....オイル.......
そーいや、ウチには最近使わなくなったココナッツオイルがまだ残ってるっ![]()
![]()
美容院でも使ってくるから 食用でもイケるか![]()
![]()
![]()
調べてみるとイケるみたい![]()
![]()
そして乾かす前の髪に少し塗ってみた...........
ほいでドライヤーをかけて乾か.......![]()
手のひらに3回軽く付けてオイルを髪になじましたのですが、、、、
いつまで経っても全く髪が渇いた感がないっw
脂ぎってる感じ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しまった
これは付けすぎなのかっっっ<(ll゚◇゚ll)>
普段のスタイリングの時もスプレーとか色々そういう物は全然しないタイプなので。。。
(わざわざ髪を汚してる感がして付けたくないのよね....)
量感覚がイマイチわからない![]()
そんなに自分では大量に付けた気もしてなかったのに、どうやら自分が思ってる以上に少な目でイイみたいでした。。。。
鏡を見てもこれでは見た目からも逆に本当に髪が汚れている感じにしか見えない脂っけ髪![]()
パジャマを脱いで再度お風呂に入り "お湯洗い" 。
乾かす...................
................まだ脂っこい髪......![]()
またパジャマを脱いで風呂場へ・・・・・
今度はシャンプーでしっかりオイルを落とす。。。。。
.............
もうオイル再度挑戦する気力ない![]()
(何回お風呂入るんやねんww ←お風呂は即のぼせるタイプなので長風呂がダメな人なのにwww)
普段やり慣れないことをすると、絶対にロクデモない事になる![]()
次またココナッツオイルを試すかどうかはまだ決めてません![]()
もし次回するなら、手のひら一回分だけにしてみよう.....![]()
(だけど1回でうまく全体に伸び馴染むもんなのかなぁ....?)
