「な~んか、どこか御朱印貰いに行きたいなぁぶー.....」

 

土曜の昼イチでこんなこと言うたのは、なんとウチの旦那。

 

 

 

最近、ここあさんより御朱印貰うの燃えてないかい滝汗はてなマーク

 

 

 

そんなわけでこの度参拝したのは三十三間堂です。

 

 

完全にスーパーに買い物行くつもりで出たのが急きょその言葉で参拝することになったため、手軽にササッと行けそうな場所でふと思い立った場所が三十三間堂でした。

 

 

三十三間堂の入口前には駐車場があります。

車が数十台置けそうです。

 

 

駐車料金は40分無料とのこと。

時間が書き込まれたチケット(?)を車の外から見えるとこに置いて拝観です。

 

あくまでも参拝者用なのでほんの少しの時間オーパーくらいなら無料範囲でOKらしいですが、基本は40分越えから超過料金がいくらか時間に応じて支払いだそうです。

 

 

 

拝観料は大人600円。

 

 

門をくぐるとすぐに庭園と建物が見えます。

 

 

 

 

 

こちらの建物内がかの有名な観音様がワンサカいらっしゃるお堂になります。

 

 

残念ながら堂内全て撮影禁止なので写真をお見せできるのはここまでとなります汗

 

 

駐車時間40分.....かなりあるわ~音譜

 

なぁんて思ってたのですが、、、、、

 

庭園や外観写真撮りで早10分。

御堂内普通にゆっくりと拝観しただけですでにそこから40分経ってましたガーン

 

意外に早く時間は進むものですな....キョロキョロ

 

 

 

御堂内表側にはズラリと圧巻されるくらい並んだ千手観音様。

とても見ごたえがあります。

 

千手観音様は沢山の人の願いを聞きたくて沢山の顏や手があるそうです。

それがこんなに沢山この御堂の中に居らっしゃるので、願いが何か1つは叶いそうな気がしますねニコニコ

 

 

 

 

ズラリと並んだ観音様の真裏には撫で観音様などが置いてあります。

 

しっかり撫でさせて頂きました。

頭から足先まで自分の気になる部分を重点に触り拝みながらナデナデヾ(・ω・*)

 

(あ、贅肉はたぶん無理と言われそうなのでそっち方面の"気になる"は拝みませんでしたwww)

 

 

 

 

 

御堂表側の真ん中あたりの場所で御朱印等の授与所があります。

 

 

立派な字の御朱印頂きました。

 

 

 

もう少し心落ち着かせて拝観したかったのですが、この日も暑くて死にそうチーン

 

御堂内はエアコンもないし、観光客で通路は人混み。

 

心半分「あー観音様、いっぱいいるねぇ~....」と自分でも投げやり気分で「暑い暑いっあせるあせるあせるあせる」とばかり思ってました。。。。。

 

 

ここでもホントにバチ当りなヤツです汗汗汗汗汗

(観音様スミマセン....がーんあせる

 

 

それでもやっぱり、三十三間堂は良いお寺ですね~

また伺いにいきます(*´▽`*)ノ キナガニマッテテネ カンノンサマ~