今日は面白くもない話。

 

 

 

まだまだ毎日飽きもせず大掛かりのお祭り騒ぎでやってる森友加計問題。

 

 

アホんだら政治家どもはいつまで森友・加計学園やるんだろうか.....

 

専門家・評論家のコメントからも、本当のところ完全解決は無理だろうと言ってるこの問題。

 

 

 

ぶっちゃけ大半の国民は今はもうこの問題には興味はない。

 

結果がもし解明してもすでに何もかもが「今更」で、問題が更に大きくなれば確実に「負の遺産」にしかならなくなってるからだ。

 

(森友だって建物放置になってしまってるし、加計もこのままではその方向になる)

 

 

そんなことより!

 

先日の経済問題では医療保険料の2倍値上がり発表とか!

もちろんそれに伴い実質個人支払い金も2倍になるのは当たり前。

 

病気医療もだけど、当然介護保険料もこれに含む。

 

このままではたった数年後には将来の保険料が3倍になりそうな気もしてきた。

 

 

与党だろうが野党だろうがこういった後がもうない問題に1分でも多く政策を論議.....いや協議しないといけないはずなのに、今更な問題ばかりに一番力をいれて論議してどーするんだ!!

 

 

 

いつも言ってるけど、政治は問題解決に向かって野党与党の2方向から"積み上げ"るものだと思っている。

 

反発して"崩して"いくものでは絶対ないし、そんなことはあってはいけないと思う。

 

ところが今の日本政治はお互いに崩し合ってるだけ.....

 

進めなきゃいけない政治が進むどころか後退してる始末だ。

 

 

 

他の早急解決しないといけない問題も然りだ。

 

 

森友加計のことは裏方小部屋一室で小さくやってくれ。

国民がその話に対して興味あるとしたらもはや結果論だけだ。

 

 

わざわざ全員集まって時間を割いてやればやるだけ、それだけでどんだけ多額の税金ウン百万単位が飛んでると思うの?

 

 

いい加減一番しょうもない税金の使い方はヤメテ欲しい。

 

 

例えば上記のような保険の問題などを蹴落とし論議ではなく「あーでもないこーでもない、それならどうしたらいいのか、こういう案件はいかが?」のようなお互いに問題解決に向かって案件を出し合ってる国会中継の方が興味がでて見ごたえもある。

 

 

ついでに「SNSで解決案件LIVEで募集してますドキドキ」なんてことまであれば国民参加型で理想的だ。

 

 

 

 

ホントいつもつまらん集まり論争しかしない与党にも野党にも呆れるわ。

日本崩壊は自己保身だけの政治家たちのおかげて間違いなく近い未来だわね.......